投稿日:2020/9/10 19:25
天候晴れ(昨年は晴れ、一昨年は曇り)最低気温23度、最高気温29度。
今日は、ロキソニンテープを貼り、痛み止めを飲んで、なんとか腰痛を抑えながら田舎へ行って残りの稲刈りを全部済ませ、出荷までして秋の行事の一つを済ませた。
山間部の田舎の事なので、田んぼも猫の額ほどの小さなものを3枚ほど残していただけであり、機械が仕事をするので大した作業では無い(笑)
とは言うものの、最後にコンバイン袋を車に乗せる作業はさすがに辛いものがあった。
これでやっとひと段落。明日はゆっくり休むことにする。
今日の一枚(温泉が湧くデセプション島:南極)
湯気が見えると思いますが、南極でも温泉が出る場所が有ります。砂を掘ると暖かいです。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣
最終的にお米の入った30キロ弱?のコンバイン袋を1袋ずつよっこらしょと軽トラの荷台に乗せる作業ですので腰にまともに来ます!
温泉が湧いていてもさすがに冬は雪に埋もれてしまうと思います。当然観光は夏しか行けませんので冬の状態は知りません(笑)
2020/9/10 20:13
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
知っていますが、我が家の田舎の形状からいちいち道路までコンバインを出す手間を考えると非効率でホッパーはわざと付けずにコンバイン袋て収穫する方法にしているのですよ❣️
2020/9/10 21:40
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
雄山さん 今晩わ❣️
田舎のことですから農機具庫から圃場までは道路をコンバイン自走で行ける距離に有ります。ただ、圃場内から直接軽トラにホッパーが届くような地理的状況に無く、コンバインタンク一杯になる度に圃場を出て道路まで行くと言うような面倒な事になりますので、コンバイン袋は一杯になるとその都度圃場内に置き、後からまとめて運搬車で回収して道路まで出すと言うやり方です。結局この方が効率的になります。
軽トラが入れなくても運搬車は畔でも圃場内でも運行出来ますので問題有りません。
チョンボも有りますのでコンバイン袋を吊れば力は全く要りませんが、そこまでする必要も無いかと(笑)
2020/9/10 23:38
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービーさん たまねぎパパさん こんにちわ❣
見た通りこの田んぼは極小面積ですので一度に回り切れず、コーナーで切り返しが必要になります。そうすると地面を練り返すようになるので中央は往復刈りしています。普通の田んぼは言われるとおり左周りで刈って行きます。
なお、作っているお米は早生のアキタコマチです。コシヒカリもかっては作ったことも有りますが、すぐ倒れる(コケヒカリ 笑)ので現在のものにしています。
無農薬栽培ですので今年はヒエが大量に生えました(笑)出来は平年並みでしたよ。
2020/9/11 17:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん ブルービーさん 今晩わ❣️
ど田舎ですが、水だけは綺麗なのでお米は美味しいですよ❣️
2020/9/11 19:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...