kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2020/9/15 16:48
kyuchanさん 百日紅夏の蜜源として素晴らしいですね。挿し木苗が綺麗に発根し芽が出てますね。2年後くらいには定植できるまでに成長するのでしょうね。これは何時挿し木したものですか。
2020/9/15 17:05
今晩わ❣️
いつも感心してみているのですが、何でも上手く挿し木で育てるものですね❗️でも庭がそれほど広く無いとか言われていたような気がしますが、沢山の蜜源植物全て地植えする事が出来るのかな?
2020/9/15 17:20
ブルービーさん
こんばんは
挿し木は、7月中旬だったと思います。ビニールポットで大きくして、来春に定植したいと思います。
2020/9/15 19:00
ふさくんさん
挿し木や家庭菜園の播種し過ぎで、余してしまいます。知人などに譲ります。
今日も、懲りずに野菜の種を沢山播種しました。
2020/9/15 19:03
kyuchanさん 割合、早く発根するのですね。私は、来年の春に休眠枝を挿し木しようと思っています。
2020/9/15 20:13
ブルービーさん
自分でも早く根が出たのには驚きました。春になり、挿し木したくなるのを我慢できるか自信がありません(笑)
2020/9/15 20:30
kyuchanさん 一つ質問宜しいですか。元肥にぼかしを使用しておられるようですが、これは植えこむ津出に混ぜるのではなく、木の根元に薄く撒くとの解釈で宜しいでしょうか。
2020/9/17 12:00
ブルービーさん
こんばんは、木の根元に薄く撒いています。
植え替えした時は、根を傷めないように肥料は必要ないようですが、化成肥料でなく有機肥料のボカシ肥料なら良いかなと、勝手に解釈しています。
ブルーベリーの挿し木に、ボカシ肥料を使っている方もおりますので、他の挿し木にも応用しています。
2020/9/17 18:56
kyuchanさん こんばんは。
挿し木7月と仰るのに、発根が凄いですね。「用土作り×日々のお世話=愛情一杯」の賜ですね。
2020/9/17 21:50
南麓の風と共にさん
ありがとうございます。面白くて、色々試していますが、増え過ぎに困っています(笑)
2020/9/18 07:00
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...