投稿日:2020/10/15 14:19
ビーちゃんさん 採蜜おめでとうございます。窓からの光にきらめいて、とても綺麗な蜜が撮れましたね。しかも、垂れ蜜だけで3.6kgとても素晴らしいです。巣が5段一杯迄成長しているとは、熊本のどちらか知りませんが、さぞ、お花の多いミツバチに良い環境で育てておられるのでしょうね。
これも、ビーちゃんさんが日頃しっかりお世話しているのに対して、蜂さんからのお礼です。
息子さんと一緒の作業羨ましいです。我が家でも1度継箱の際に息子に手伝ってもらったら。息子が手を刺されまして、それからは、家内も近づこうとはしません。
息子は、獣医なので手術に差しさわりが出てはいけないという事で、以後は一切手伝ってもらわないことにしました。残念です。(息子は何時でも手伝うよとは言ってくれてます。)次に手伝わせるときは、メンプと手袋させます。
2020/10/15 15:02
15回分蜂の謎???解き方は?
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。