投稿日:2020/10/25 10:41, 閲覧 317
昨日床下から回収した群は実家の軒下に間借りとなっている。
ここは春に自然群からの入居が2回あったわけわからない名古屋市ど真ん中。
母に「明日朝、どうなっているか教えてください」と残して箱をセットしてきた。
早朝母より「1匹出て入っただけ」とメールがくる。
慌てて見に行った。
巣門からハチミツが垂れ出ていた。そして逃亡防止にハチマイッターがつけてあったのだが、郡上の蜂は一回り大きいので通れず、渋滞となっていた。
横の扉から写真を撮る。かなりの巣落ちした板でカメラが入れれないほど。
郡上を出る頃は壁に張り付いていた蜂たちがなんとなく固まっている。いいじゃろう。
巣門箱を交換して、給餌用の箱を乗せた。
そこに巣落ちした蜜を少し載せて置く。
ちっちゃい1段の巣箱となった。
ハチマイッターはやめてちょっと間隔のあいているスズメバチマイッターに変更。雑な作りの巣箱から匂いが漏れるのでとりあえずガムテを巻く。
ちょっと蜂が分かれているのが気になるところだが、ベストを尽くした群なのでこのまま結果を待つ。
巣門箱を変更してスズメバチマイッターにした途端、時騒ぎ行動が始まった。昨日の凍えた蜂たちとは全く違う動きになった。
美味しいカフェオレを作り、小一時間眺める。元気が出る光景だ。
巣の変更と場所の変更に2~3日全員が納得するまで続くだろう。まずはここで暮らすことを考えている蜂たちに感謝だ。
[追記]
母より、オオスズメバチが5~6匹巣箱の回りを飛んでいると連絡。巣落ちの臭いに何が反応するかと思っていたら、君たちか・・・オオスズメバチたちよ。めんどくさい。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
捕らぬ狸の皮は10枚の風呂敷
来年の巣箱の用意に入る。
頼んだぞ。頼まれてくれ。
サンプルの巣箱を設置し今年の積雪の状況を確認する
秋真っ只中。2021年もあと2ヵ月となる。
オオスズメバチも終演へ。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんにちは、nojiさん!
昨日は寒かったと聞きました。おまけに混乱と狭目の出入り制限で非常時とばかりに吸蜜した蜂たちの腹部が太めなことが重なり~措置講じ後の今日の行動になったのでしょう(^^)
早く平穏を取り戻し普段の生活に復してもらえるといいです(^^)
2020/10/25 11:02
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ハッチさま、ありがとうございます!
そうですね!昨日はおなかポンポンの蜂たくさんいました。やばい!と思ったら即食べるんですねー。
2~3日したらきっと通常営業になってくれて、母から「花粉運んでたよー」とかの平和なリポートが届くの待っております。
「黒いでかいのがいる」は要らないですが(^-^;
2020/10/25 11:36
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ネコマルさま、こんばんは!
はい、全部一式交換しました。巣門を狭めること了解です。15mmでも結構狭いですね。狭めておきます!
あの冷凍にされた吸引蜂たちですが、底板にはあまり死体はありませんでした。かなりの数が中で復活したみたいです。寒いときは短めですね。。。m(__)m
2020/10/25 20:26
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ネコマルさま、おはようございます!
あの「どれどれ、どれくらい回収できたかな?」と袋を見たときは「がーん!!」でしたが・・・女王蜂が事故に遭っていないか、底板くまなく探したのですが、本当に事故に遭った蜂しか死んでいませんでした。
スズメバチガードが付けてあるので、死体処理も巣くず処理もうまくできていないようです。底板はマメに掃除してやります。
こまめに袋を取り換えるといいんですね。。。。大きい群の時はまた思案ですが・・・
2020/10/26 08:27
こんにちは。巣門箱と一緒に底板は交換されました?。盗蜂を避けるため本来の巣門は幅を狭くされる事おススメします。自分は門番の数で変えてます。数匹見られるか居ない時は1匹通れる幅に。数匹見られれば15ミリ幅にしてます。少なくとも数日は注意が必要です。
2020/10/25 19:46
nojiさん、交換了解です。
きっと蜂には恐怖の冷風攻撃だったのでしょう。自力で発熱して復活ですね。
風力弱でも十分吸えるので強弱はバッテリーの持続面からしか考えてませんでした。その通り気温低い時は短時間袋交換で保温が良いですね。気温高い時は休止しそのまま置くと蒸殺するかも。出して矢張り袋交換が良さそう。
2020/10/25 20:40
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...