ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
ニセアカシア、紫陽花の苗木を頂きました。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アー…もっと読む
投稿日:2020 11/1 , 閲覧 728

今日は朝二時間、昼から二時間裏山の雑木伐採をしました。先週植えたホソバヒイラギナンテンに太陽が当たり安くなりました。

夏にカラスザンショウ、ビービーツリー、シマトネリコの苗木をあげたら、ニセアカシア、紫陽花の苗木を頂きました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/055/5569017841045465075.jpeg"]

コメント19件

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2020 11/1

こんばんは

物々交換で、植物の種類も増えて最高ですね~大きくなあれ(^^)/

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 11/1

こんばんはT.山田さん

この人は種蒔き、挿し木が上手なんですよ。それにこの間、太刀魚も頂きたいました。(写真を撮ってなかったので投稿できませんでした。)

結構沢山植えているので、どこに植えようかと考え中です。(^^ゞ

ありがとうございました。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 11/1

たまねぎパパさん こんばんは❣️ 色々な種類の苗か手に入って、出来た蜜は、それこそ百花蜜ですね。

そう言えば、シマトネリコの挿木はためですね。水を上げなくなったみたいで、出た芽が枯れましたね。セイヨウニンシンボクは、大丈夫です。(今のところ)

大野ジョウ 活動場所:福岡県
投稿日:2020 11/1

たまねぎパパさん

今晩は!

蜜源の、花や樹を頂いても植える場所の確保に悩まされます。

現在、待機中はナンキンハゼ、西洋ニンジンボク、オオモクゲンジ、ビービーツリー、もう一種が思い出されません。今は外に置いていますが枯れていけないので寒くなったらビニールハウスに入れる予定です。来春迄には植える所を確保します。

投稿有難う御座いました。((○︎┓ペコリ

それではまた…。 【^L^】

◆お忙しい様なので返信不用です。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 11/1

こんばんはブルービー

シマトネリコの挿し木ダメですか?挿し木は難しいのかな?そうなると鉢にある苗木がとても大事な物と認識してきました。

セイヨウニンジンボクもなかなか難しいですね。いい勉強させて貰っています。

ありがとうございました。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 11/1

こんばんは大野ジョウさん

待機中の密源植物植えるのが楽しみですね。ビニールハウスに移動しても冬の寒さを当てなくても大丈夫なのでしょうか?ただし霜に当ててはダメだとは思いますが。私はそのまま外で育てる予定で霜が降りる時だけ工場に入れたいと思います。

ありがとうございました。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2020 11/1

今晩わ❣️

日頃のお付き合いの良さですね。

ただ、紫陽花はそれほど優良な蜜源植物とは感じないのですが、どうなんでしょう?挿し木で簡単に幾らでも増えますね。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 11/2

こんばんはふさくんさん

実は今年の6月末に拳代の群を捕獲したのを、ここのお宅に移動しました。ガク紫陽花に沢山の訪花しているのを見ました。そこでこの紫陽花を挿し木して今回頂きましたので訪花するのはわかっています。普通の紫陽花は来ませんよ。

ありがとうございました。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2020 11/2

たまねぎパパさん

失礼しました。そう言えばどこかでガク紫陽花に訪花と言うのを見た事を思い出しました。所詮こんなものですから(笑)

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 11/2

ふさくんさん

本当に沢山来ていたのでお薦めです。ガク紫陽花ですよ。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 11/2

おはようございますふさくんさん

昨日チェーンソーを持って木登りしての伐採で、今朝は腕が筋肉痛です。(^^ゞ

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 11/2

たまねぎパパさん お早うございます。我が家の庭には、紫陽花が8株ありますが、今年の梅雨時期には、ガクアジサイに訪花が見られました。来年は、お写真を狙っています。しかし、大量にないので、蜜源としては足りないのでしょうね。

蜜源には、ハーブの花が良いようですね。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2020 11/2

たまねぎパパさん おはようございます❣️

木に登ってのチェーンソー使用はとても危険ですよ❣️絶対に無理をしないようにして下さいね。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 11/2

たまねぎパパさん 私も、ふさくんさんと同感です。嘗て、私は消防団の活動の一環として、木の上部をカットする作業を行った際に、切った木が体に当たって、木から落ちたことがあります。下に切った木が大量に重ねられていたので、幸いに打撲だけで済みましたが、何もなかったらと思うと、ゾッとします。

木の伐採等の危険が伴う作業は、両手がフリーの状態ですることが重要だと思いました。

呉々も怪我の無いように、十分お気をつけください。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 11/2

おはようございますブルービーさん、ふさくんさん

いつもありがとうございます。

密源にはハーブですね。ハーブを探してみます。

この木は両手では抱える事の出来ない大きな幹でこれが裏山の日差しを遮っています。木に登ってのチェーンソー作業充分気をつけてやっています、木にしがみつき必ず向こう側の枝を両手で持って下を見ながら手元を見ながら切っています。間違っても木より自分側と左右は切りません。心配をさせてすいませんでした。<(_ _)>

まだまだこれから多くの木を伐採しなくてはいけません。参考に落ち時の木の枝はどこの部分を切ったのでしょうか?

大野ジョウ 活動場所:福岡県
投稿日:2020 11/2

たまねぎパパさん

今日は!

今日の北部九州は朝から雨で今現在も雨が降っています。

今年の3月頃の話です。小生の蜂場横にはかなりの巨木が有りチェンソーで大きい枝を切り落としていました。作業はプロの人ですが落ちない様に腰にロープを結びロッククライミングの用具を使い枝を切断していました。

足場を踏み外したり 動力のチェンソーにくれぐれも十分ご注意され動く毎に確認しながら作業をして下さい。とにかくお怪我をされない様に!

それではまた・・・。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 11/2

こんにちは大野ジョウさん

淡路島でも5時半から雨が降り続いています。

「腰にロープを結びロッククライミングの用具を使い」これは正解ですね。蜂友の造園屋さんも同じでした。ケガの無い様に慎重に致します。<(_ _)>

ありがとうございました。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 11/2

たまねぎパパさんこんばんは。すごいですね。植物園が出来そうな勢い。素晴らしい楽園が着々と出来つつありますね。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 11/2

こんばんははっちゃんさっちゃん

ミツバチの為に頑張っていますよ。密源植物を植えて花が咲けばあとは何もしなくてもいいまでもう少しです。(^^ゞ

ありがとうございました。

投稿中