投稿日:2020/11/8 09:19, 閲覧 382
今朝は12度、その後日が昇って徐々に暖かくなってきました。ミツバチたちは結構元気に出入りしています。まだ4面巣門のままです。当地は日中は20度超えでかなり暖かく当分閉めないでよいかなと思っています。
蜂球は5段目半ばです。
隣に自生しているそばの花やセイタカアワダチソウはほぼ終わりです。
隣のびわはまだ蕾です。今年は蕾が多く、咲くのが楽しみです。
睡蓮鉢の姫睡蓮も葉が減ってきました。
枯れた葉をカワニナ・ヒメタニシが食べています。メダカ・ミナミヌマエビも一緒に写ってくれました。今年は稚メダカもそこそこ生き残っているようです(ほったらかしなので大半は親に食べられてしまいます)。
蜜蝋の精製の際に横着して電子レンジで溶かしていたら少し焦げたようでキャラメルみたいに茶色くなってしまいました。湯煎がよいようです。
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
今日は日差しがあったかい良い日でしたね、蜂さん達も元気そうで何よりです。スイレンの水鉢素敵です、いろんな生き物も生息しているのですね、カワニナやヒメタニシ等も販売されてるのですか?
蜜蝋は言われなければ、キャラメルと間違えそうで美味しそうですね~(^^)/
2020/11/8 20:25
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
コメントありがとうございます。
ミナミヌマエビ・カワニナは近くの川で採ってきました。メダカ・ヒメタニシはヤフオクですね。
メダカは越冬がうまくいないと春先に追加したりしますが、基本みんな睡蓮鉢内で繁殖しています。
2020/11/8 20:35
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
KK35さん
へぇ~ヤフオクで生き物セリ落とすのですか、ビックリあまり見たことないので、輸送が大変そうです(;^ω^)
2020/11/8 20:53
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
基本福岡県内で出品されている方からですね。また暑いのはだめですが日本の生物は寒さには強いので春先ぐらいが良い時期です。
2020/11/9 09:03
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
KK35さん
おはようございます!
こじんまりとしたビオトーブ良いですね!ビオトーブは長い期間生き物の生育が楽しめ癒されます。
小生も金魚を飼っているのですがKK35さんがミナミヌマエビを飼われているので小生もミナミヌマエビを入れたいと思いますが川でどんなにして捕獲されるのでしょうか。川淵の水際に網を入れ揺さぶるのでしょうか。この時季も捕獲出来るのでしょうか…。ホタルの生息場所探しを結構真面目にやっていたのでカワニナの特定は分かります。
お手数ですが御教示下さい。((○︎┓ペコリ
それでは良い日々をお過ごし下さい…。 【^L^】
2020/11/9 10:20
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
こんにちは。
最近は勝手に繁殖しているので採りに行ってはいません。基本ミナミヌマエビはガサで採ります。水際の草むらに網を突っ込んでガサガサする方法です。八女の川ではオヤニラミなんかも一緒に入ったりしてました。久山の川では夏場なんかは浅いところにもいましたので目視でみて小さい網ですくったりもしていました。カワニナもミナミヌマエビも寒くなると見かけなくなりますがまだ日中は暖かいのでいるかもしれません。
2020/11/9 10:53