家の裏の麒麟草にうちの子たちが

  • 4年前に、興味を持ち、ネットで買った巣箱を置いてみたら、3日後にミツバチ達が巣箱の入っていました。 しかし、まだまだ知識がなかった未熟な私のせいでスムシに襲われ...

  • 投稿日:2020/11/12 17:48

    ヤギのお散歩中に発見‼️

    コメント

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • トムの大冒険さん宅の日本みつばちに1票(^-^)/

    ナイスショット!!!

    2020/11/12 19:29

  • 4年前に、興味を持ち、ネットで買った巣箱を置いてみたら、3日後にミツバチ達が巣箱の入っていました。 しかし、まだまだ知識がなかった未熟な私のせいでスムシに襲われ...

  • ハッチ@宮崎さん

    コメントありがとうございます。


    お散歩で見た子達とうちの子違うのかもです(笑)

    2020/11/12 21:43

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • おはようございますトムの大冒険さん

    私も日本蜜蜂に1票。(^^)/

    2020/11/13 05:58

  • 4年前に、興味を持ち、ネットで買った巣箱を置いてみたら、3日後にミツバチ達が巣箱の入っていました。 しかし、まだまだ知識がなかった未熟な私のせいでスムシに襲われ...

  • たまねぎパパさん

    コメントありがとうございます。

    たまねぎパパさん、淡路の方だったんですね。このサイトのマップで先程知りました。

    私現在、淡路移住計画中で(笑)まだ土地は見つかってませんが物件探し中なんです。淡路島でヤギとミツバチと暮らしたい(笑)

    2020/11/13 07:41

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • トムの大冒険さん

    是非淡路島で暮らしてください。環境は良いと思います。土地はいくらでもありますよ。田んぼも畑も山もありますよ。


    2020/11/13 09:03

  • H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月末に一群を頂...

  • トムの大冒険さんこんばんは、新しい写真から見ていました、アキノキリンソウの訪花初めて見ました、いい感じの訪花写真ですね。
    此方の方でもアキノキリンソウを探してみます。

    2020/11/13 22:08

  • 4年前に、興味を持ち、ネットで買った巣箱を置いてみたら、3日後にミツバチ達が巣箱の入っていました。 しかし、まだまだ知識がなかった未熟な私のせいでスムシに襲われ...

  • カッツアイさん

    コメントありがとうございます。

    今の季節、家の周りは麒麟草だらけになるので、どこもミツバチでいっぱいです。いろんな蝶や他の虫も来てます!

    ヤギも麒麟草の花が好きなので、虫のいない間に食べるようにしてます(笑)

    2020/11/14 07:38

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    家の裏の麒麟草にうちの子たちが