投稿日:2020/11/23 20:19
3連休は次男夫婦の帰省や「おもてなし」の準備で農作業がままならず、小雨模様の中でタマネギ、イチゴの定植をしました。
タマネギは約600株。
イチゴは約300株。山の神は「疲れた~」と言ってお昼寝していたので、一人での作業です(∧_∧;)。
さらに、ナス、ゴウヤ、サツマイモなどの片付け開始。
ナスは12株。
ゴウヤは3株。
サツマイモ「安納芋」は50株。
ナスとゴウヤはしばらく乾燥させてから野焼きしようと思います。
用水路脇のサツマイモ「安納芋」は、雑草抑えにと植えていたのですが、結果的には大失敗でした。植え付けた50株は害虫(害獣)と雑草に占拠され、半分ほどに減少していました。
収穫で来たのは約30個ほど。
大きなイモはほとんど腐っています。その原因は、畝の中央をモグラが徘徊していたこと。その穴を利用してドブネズミがイモを餌にしていたことによる獣害でした。
これほど綺麗に食べていると、笑っちゃいます(○^ω^○)。
来年は、この場所に奴らが食べれない作物:ニンニク、トウガラシでも植えてやろうと考えている所です( ̄ー ̄)v。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...