投稿日:2021/1/8 09:29
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはひろぼーさん
雪景色の自宅がまるでお城に見えますね。
2021/1/8 09:37
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おはようございます❣️
綺麗な雪景色❗️それに豪邸が良く似合っていますね❣️
2021/1/8 09:39
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼーさん、こんにちは!
雪化粧のお屋敷見事ですね~(^^)/
蜂さんたちは巣箱で丸くなっていますか(^^)
2021/1/8 10:05
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ひろぼー様 こんにちは、綺麗な雪化粧したご自宅ですね。
久し振りに積雪しましたね。此方もかなり積もりましたよ。それで、蜂さん巣籠もりです。
お子様お休みですか? 私も休みです。
2021/1/8 12:02
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
寒そうですが素敵な景色ですね、こちらも少々つもりましたよ、昨日は裏の家の小学生たちが雪だるまを早速作ってました。子供には天国なのでしょうね(*^^*)
2021/1/8 12:07
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
ひろぼーさん
そちらはかなり降ったのですね。近いのにこちらは少ししか降りませんでした。素敵な日本家屋に上手に剪定された庭木がマッチしています。
コロナでシルバーさんが来ませんでしたので私が庭木をバサバサ切りました。切ったのは良かったのですが枝木が山積みになっています。(゚∀゚)
2021/1/8 12:44
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
たまねぎパパさん
なくなった父が「雪はボロ隠し」と言ってました
2021/1/8 13:12
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ふさくんさん
農家のあばら屋です(^^;
2021/1/8 13:13
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ハッチ@宮崎さん
我が家の蜜蜂は、出入りありません
屋根に積もってます
2021/1/8 13:14
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2021/1/8 13:48
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
T.山田さん
今朝通った新興住宅地では、その公園の雪を集めて小さい鎌倉作ったお父さんが撮影してました
2021/1/8 13:51
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
びーちゃんさん
昨年無剪定です(^^;
今年2月に、剪定予約しました
2021/1/8 13:53
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ひろぼーさん
なんてかわいいお子さんですか。わが子もこんな時があったんだけどな~。(^^ゞ
2021/1/8 14:36
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
ひろぼーさん
ホント可愛い息子さんですね〜
ひろぼーさん、目に入れても痛くないでしょうね(^-^)
2021/1/8 15:33
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
たまねぎパパさん
ありがとうございます
親バカです
2021/1/8 15:48
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
びーちゃんさん
悪そう坊主に育ってます
2021/1/8 15:56
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ひろぼー様 可愛いおこさまですね。我が家の子供達もこんな時代があったのかな?
遠い昔のことで忘れてしまいましたね。今は、孫が可愛いですね。
2021/1/8 16:08
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
先ほど「大雪警報」出ました
今朝までより降るそうです
2021/1/8 16:56
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ブルービーさん
私は、この子を47で授かりました
孫は見れないだろうと思ってます
2021/1/8 17:55
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ひろぼー様 大丈夫ですよ。人生100年時代ですから、上手くいけば、ひ孫でも見られますよ。
我が家の息子も、今年で40歳に成りますが、まだ、結婚していませんし、いつ出来るかも分かりません。気になりますが、こればかりは本人次第ですから仕方ないですね。
2021/1/8 19:32
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ひろぼーさん こんばんは
可愛いお子さんですね~。佐賀県で積雪なんですね、長野県も雪警報は出ますが此処辰野町(伊北インター近く)は昨年みぞれが降りましたがそれ以来白くなりません。雪遊びが出来ないと孫娘が嘆いています。
2021/1/8 20:04
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼーさん
こんばんは(^^)
こちらも寒いですが…佐賀県は結構雪が積もったんですね~
雪を喜ぶのは子供と犬だけですね~(^◇^;)
2021/1/8 20:15
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ひろぼーさん、かわいいお子さんですね。
私の孫はもう少し大きいのですが、近くなので暮れから正月には自宅に来ていました。でも東京にいる長男の孫は来る事が出来ないので、ラインでテレビ電話です。 (_ _ )/~~~
こんな異常な状態が早く終わり、全国好きな時に、早く行き来出来る様になって欲しいですね。
しかし、ひろぼーさんのお宅は、すごい豪邸ですね~ 私達静岡には、こういう様式の日本家屋はありませんので、とても珍しい作りです。
推測するに、昔の 「名主様~」 というお宅の感じに見えます。 (^^ゞ
2021/1/9 00:01
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
hidesaさん
こちらでは、五センチ積もれば大騒ぎ
15センチ積もれば都市機能?(田舎ですが)停止
20センチ積もれば、事故の多発です
今朝、15センチオーバー
30年こんな雪はありませんでした
サラサラのパウダースノーがこの辺りで積もることは、私の記憶にありません
2021/1/9 10:06
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
Michaelさん
今朝も外で雪遊びです
2021/1/9 12:29
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
nakayan@静岡さん
我が家は名主などではありません
伝えでは、豊臣秀吉の朝鮮出兵について来て土着した下級侍だったようです
江戸時代から名字はありましたが、父が中卒で働き、祖父の名前で建てた家です
2021/1/9 12:35
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2021/1/9 17:55
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ひろぼー様 楽しそうですね。お子さんも楽しそうで良いですね。
コンテナ15杯分とは集めたものですね。大変だったでしょうが、息子のためなら何のそのですよね。
九州では雪が少ないので、かまくらは殆ど経験できませんから、お子さんには、貴重な経験になりましたね。
2021/1/9 18:13
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
ひろぼーさん
可愛い〜
ひろぼーさんの愛情をいっぱい受けてスクスク育って行かれることでしょうねー
こちらは全然降りませんでした。
2021/1/9 18:43
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2021/1/9 19:44
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
びーちゃんさん
本当に何十年ぶりかの大雪です
古いチェーンを引っ張り出しましたが、記憶違いでデカいチェーンを軽トラに巻いてしまいました
四駆なので外したほうがスムーズに走りました(笑)
2021/1/9 19:47
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
突然の大雪には色々支障もあったかと思いますが、息子さんには楽しい思い出になることでしょうね。本当に可愛い息子さんで力持ちにもびっくり!将来楽しみも多いですね。親子の触れ合いしっかりやって下さい。
2021/1/9 20:17
初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました。最近、退職...
ひろぼーさん、おはようございます。かわいいご子息の雪で遊ぶ風景が目に浮かびます。子供は小学校に上がる前が一番かわいい時期ともいわれていますので、この時期はしっかり愛情を注いでくださいね。子育て・人育てで「怒る」のではなく「叱る」こと、本当に難しいですね。でも今思えば子育て楽しかったです。
2021/1/10 08:38