たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2021/1/14 10:14
たまねぎパパ様 こんにちは❣ 薄荷の芽が出て来たようですね。早いですね。薄荷は寒さで枯れてしまうことは有りませんが、霜や雪で葉が傷みますので、軒下など霜が降りないところがベターだと思います。
然し、春に成って暖かくなるとぐんぐん伸びてきます。師匠が、地植えにすると蔓延って仕方ないぞって言ってましたよ。
私はその後、師匠から苗を頂いたのですが、未だにそのまま放置しています。春先に、根分けして植えようと思っています。
花が咲いて訪花が有ると良いですね。期待してます。
2021/1/14 10:43
こんにちはブルービーさん
いつもありがとうございます。
ハッカは寒さで枯れないのですね。安心しました。昨日初めて霜が降りたので、今度は避難させます。私は裏山に植えてハッカで蔓延するのが楽しみです。
2021/1/14 11:54
こんにちわ❣️
何でも挿し木で増やすのがお上手ですね。薄荷は蜜源植物に加えてダニ除けにも効果が有るのでは?
2021/1/14 14:03
こんにちはふさくんさん
そう、ダニ除けにもいいんですよね。アカリンダニに効くとなおさらいいのですがね。
また良かったらハッカお持ち帰りください。まだ芽がほとんど出ていませんが。(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/1/14 17:22
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...