ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
庭の侘助にメジロが蜜を吸いにきてます。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2021 1/24 , 閲覧 393

庭の侘助に、蜂が来てくれれば良いのに、メジロが蜜を吸いにきてます。

メジロは、チョコチョコと動きが早いので、あまり良く見えないと思いますが、動画に撮ってみました。

[uploaded-video="fc3191605ddb11eba6d30fc791937754"]

コメント14件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 1/24

おはようございます、ブルービーさん!

我が家でも昨年末まで楽しませてくれたヤツデの上にヤブツバキが開花してきました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/064/6493781621095079157.jpeg"]

くちばし突っ込んだ中に蜜蜂いたらやはりメジロもビックリしますよね(^^)

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 1/24

ハッチ@宮崎様 こんにちは、何時もコメント頂き有り難う御座います。

侘助は、もう殆ど花は終わりですが、これにミツバチは確認出来ていません。

藪椿が開花し始めたのですね。此方はまだです。先が赤くなり始めたので、間も無くだと思います。

これからもご指導宜しくお願い申し上げます。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2021 1/24

こんにちは(^^)

我が家の小さな梅の寄せ植えにもメジロさん夫婦?が来ていましたよ~

でも小さな梅なので…あの子達がとまったら…(^◇^;)

いつも季節感溢れる御投稿楽しみにしています(^^)

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 1/24

Michael様 こんにちは、何時も暖かいコメント頂き有り難う御座います。

そうなんですよね。必ず2匹来てますよね。番いかどうかは分かりませんけど、とても仲が良いので、恐らく番いだろうと思います。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 1/24

こんばんはブルービーさん

メジロをよく見る季節になりましたね。我が家の梅はまだ一分も咲いていませんので木には居てません。10羽ほど地面にいました。何をしていたのかわかりませんね。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 1/24

たまねぎパパ様 今晩は、コメント頂き有り難う御座います。

メジロは、蜜を吸いに来たてますね。私が小さい頃、庭に餌場を作ってリンゴやみかんを置いていると、色々な鳥が来てました。

メジロは各家庭で飼ってましたし、父は手先が器用だったので、メジロ籠を作ってましたね。最近まで納屋の中にありましたが、今は見かけなくなりました。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2021 1/25

ブルービーさん メジロの訪問、春の兆しですね。

この時期、信州の拙宅(千曲市、標高360m?ぐらい)に行くとよく見ますが、八ヶ岳南麓では標高が高いのか、なかなか見られません。メジロは平地の野鳥だからでしょうね。

終戦直後、あちこちのお宅が竹籠で飼っていましたよね。(今は禁止かな?)

懐かしい春の便りを有難うございました。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 1/25

南麓の風と共に様 こんにちは、コメント頂き有り難う御座います。

本当に昔は各家庭で見かけた鳥ですが、今は、飼育許可が必要な為、飼う人はいなくなりましたね。

嘗ては我が家にも居て、当たり鉢で青物野菜をすりおろして、黄粉と僅かな砂糖を入れて練って餌を作ってました。(私が担当してました)

何度か、餌やり中に逃してしまった事があります。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2021 1/25

ブルービーさん それも懐かしいです。「擂り餌」と言ってましたね。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 1/26

南麓の風と共に様 お早う御座います。此方では、「練り餌」と言ってました。

この話をすると、何時も父を思い出します。

taka-k 活動場所:静岡県
投稿日:2021 1/27

ブルービーさん、こんばんは。

先日、みかん山に妻と行ったとき、『メジロがいる』と一言。亡き義父が飼育していたので、よく聞いていたそうです。練り餌に小松菜を入れるとか、よくしっていました。竹籠や餌箱等、処分しきれなくてまだ残っているようです。捕獲・放鳥を繰り返して、小さな庭が大賑わいでした。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 1/27

taka-k様 お早う御座います。コメントを頂き有り難う御座います。

お父様が飼育されてたとのことですね。みかんの花にも蜜が沢山あるので、蜜を吸いに来てたのでしょうね。そうじゃないかもしれませんね。メジロは、ミカンが大好きですもんね。昔、鳥籠の中にミカンを半分に切って入れてやってましたね。(今思い出しました。)庭に餌場を作ってミカンを置いているとメジロが来るのですが、直ぐにヒヨドリに追い払われていました。

私が小さい頃(今から5、60年も昔)は、田舎では多くの家でメジロを飼ってました。目の周りに白い隈取りをした可愛い小鳥で、チョコチョコと良く動いてました。今では、保護鳥で簡単に飼うことも出来ませんので、当時が懐かしいです。

我が家は、田舎ですので、周りに色々な鳥が来て楽しませてくれます。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2021 1/27

ブルービーさん おはようございます。

我が家にもメジロ訪れていますヨ。

私も小鳥は好きでヤマガラ、うぐいす、メジロを飼っていました。

私が20歳頃まで祖母がこしらえてくれた黄な粉と菜っ葉、魚粉で毎日すり餌をしていました。違法飼育と分かり放鳥しましたが。

小鳥は大歓迎ですが、鹿、イノシシは勘弁してほしいです。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 1/27

cmdiver様 こんにちは、ことりは良いですよね。蜂は健気な姿で、小鳥は、綺麗な鳴き声やコミカルな動きで心を癒してくれます。何方も得難い存在です。

昔は、どの家庭にもメジロが居て、旅行に行く時など籠を抱えて持って行ったことも有りましたね。子供たちにとって身近に自然と触れ合える機会だったと思いますが、今は飼えなくなってしまったので残念です。

私が小さい頃には、こんなに頻繁にイノシシやシカが里に出てくることは無かったように思います。原因は色々取り沙汰されていますよね。例えば、猟師さんの減少、里山が荒れて人は入らなくなった、オオカミが居なくなってイノシシやシカが増えたなどと言われていますが、どれも原因でしょうが、夫々が原因の一因となってイノシシやシカが里に出るようになったんでしょうね。

投稿中