分蜂準備を開始しました。

  • 蒼鵜

    大分県

    爺ちゃんの巣箱を引き継ぎ全て消滅させ、師匠から5群貰うも全て消滅させ、自分には、蜂飼の素質がないのかと悩んでいたら、初冬に逃去群確保その群れが現在21群に増加、...

  • 投稿日:2021/2/5 13:15

    知人から、丸胴をいただき上につけてみて、ニマニマしています。

    あとは、一面巣門をちまちま作成中です。

    今年は、何群まで増えてくれるのか?初自然入居してくれるのか?とワクテカしています。

    この準備する期間が楽しいですね。


    因みに→にちろりとみえているのは、私の趣味のブルーベリー栽培用のピートモスです

    コメント

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • ニマニマしそうな、いい出来ですね

    2021/2/5 13:19

  • Michael

    大阪府

    Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...

  • こんばんは(^^)

    良いゴーラ ですね~

    きっと蜂さん達に大人気間違い無しですよ^^

    2021/2/5 20:41

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    分蜂準備を開始しました。