投稿日:2021/2/5 16:19
はち大好きさん、こんにちはコメントありがとうございます。
フキノトウ、そういえばまだ見てないです、そろそろ出てくるはずですが・・・明日探してみます。。
2021/2/5 18:35
ふさくんさん、こんばんは。
ようやく咲き始めました、葉が出る前の花がやはり一番良いですね。フキノトウは明日探してみます、今年はすっかり忘れていました、先日の81歳思い出します・・・。
2021/2/5 20:14
Michaelさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。初めは地面に花が突然咲きますが、しばらくすると茎が伸びてきてニンジンの様な細い葉っぱが出てきます。茎の先には花が咲きますから緑の葉の上に黄色い花が咲き、今の写真とはまた様子が違ってしばらくの間楽しめます。
2021/2/5 20:55
南麓の風と共にさんこんばんは、コメントありがとうございます。
今年は開花が遅く今頃になってしまいました、春1番は梅でしたがこれも少し咲いただけでなぜか開花が止まっています。気温はマイナス3度くらいまで下がり温度計代わりの蹲の水が凍る日があります。三寒四温とはよく言ったもので暖かい日が多くなりましたが、なぜかお花の咲き具合が素直ではありません。。
2021/2/5 22:57
はち大好きさん、こんにちは。
やはり場所々によっていろいろと条件が違い、差があるのですね、やきもきしないで自然に任せておくのが良い様ですね。
2021/2/6 10:03
おっとりさん、おはようございます。
野生の福寿草はまだまだありますよ。田んぼの土手や小川の辺等に群生を見かけることがあります。一時乱獲がありましたが今はみんなで保護しているようです。一般的にはHC等で今の時期購入することができますが、これらはほとんど園芸種です。今頃ですと1花芽が200円くらいからかと思いますが、もう少し待ち売れ残ったものを購入すると安く購入することができます。福寿草はもともと根が長いですが、販売されているものは短く切って植えてあり地植えしても育たないこともあります。購入されるのならできるだけ鉢の深いものを選んで購入してください、ナンテンや他の植物と盆栽風に寄せ植えにしたものは活着が悪いです、栽培目的の購入なら寄せ植えの物は避けてください。赤みがかった花もありますが、価格が高いだけでなくやはり活着が悪いです。種がでますから取り蒔きすると増やすことができます、実生は結構土を選ぶようで発芽率は良いですが数年で消えてしまうことが多い様です。
2021/2/7 08:09
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。
貴重な情報ありがとうございます、九州にも自生しているとは知りませんでした。残念なことに今は保護しないと乱獲されてしまうのですね。私のところも野生種は以前に比較してだいぶ少なくなってしまいました。ということで庭の片隅にある一株以外はすべて園芸種です。近年種をあちこちにバラマキ増やそうとしていますが、なかなかうまく育ってくれません。素早い情報ありがとうございました、今後ともよろしくご教授ください。
2021/2/7 08:39
ハッチ@宮崎さん
そうなんです、かなり長い間楽しめます、ミツバチさんが来てくれるとよいのですが、日中カメラ片手に観察を怠らないようにしてみます。
2021/2/7 08:54
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
こんばんは!当地では、今年フキノトウがめちゃくちゃ遅いです。
2021/2/5 17:23
おいもさん・・・おはようございます。当地はめっちゃ遅いです。通年1月中旬にはそこそこ収穫してますので。
2021/2/6 07:24
今晩わ❣️
福寿草咲き始めましたね。我が家の蕗のとうは今はやっと芽が出た程度です。
2021/2/5 19:39
こんばんは(^^)
春の訪れを感じますね~
福寿草はお花が終わると葉っぱが出てくるのでしょうか?
2021/2/5 20:35
おいもさん
そうなんですね~
葉っぱの出た雰囲気の違う福寿草も…2度楽しめますね!
見てみたい^^
2021/2/5 21:15
おいもさん
あら!?フサフサ…まるで別のお花になるのですね!
これもまた可愛らしいです(o^^o)
2021/2/5 21:59
おいもさん こんばんは。
関東平野では春一番が吹いたとのこと、福寿草の花も咲きましたね。貴宅では春を告げる最初の花でしょうか。いいですね。
拙宅の今朝の最低気温は氷点下7℃(昼間はプラスの6度まで上がりました)。まだ、落ち葉が厚く積もった所以外は凍土ゆえ、福寿草の花芽さえも出ておりません。春が待ち遠しいです。
2021/2/5 21:47
野生のフクジュソウ?
そもそも福寿草って、園芸店で買うんですよね。
自然に生えてくるって事はないですよね。
この花、好きになりそう(好きになっています)なので、HCや園芸店などで苗を探してみます。
もし、他の方法で見つけるのが手っ取り早いとか、ありましたら教えてください。
生き物たちの森の下草に何が良いか検討しております。
2021/2/7 05:46
おいもさん、
土から花だけ咲かせるものだとばかり思っていましたが、葉を繁らせた後でも花が咲いているのですね。
色んな福寿草画像ありがとうございます(^^)/
2021/2/7 08:45
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...