投稿日:2021/2/6 14:06
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん こんにちは
蝋梅はその辺り一面に香りが漂うので見なくとも近くに開花しているのが分りますね。
我が家にはシンボルツリー1stのシマトネリコの横に2ndとして蝋梅を植えています。何れもちびっ娘達の良き蜜源となっています。
2021/2/6 17:55
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
たまねぎパパさん こんにちは
いつもコメントありがとうございます。
ちびっ娘達は開花直後の花々よりも満開を過ぎた頃に訪れる事が多いようです。バラだけは例外ですが。後刻もう一本ある蝋梅(こちらは花盛り)の訪花画像を投稿予定しています。
2021/2/6 18:00
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
Michaelさん こんばんは
今日はどの巣箱からもちびっ娘達が勢いよく外勤に飛び出して行ってました。我が家には日本ミツバチしか居ませんが西洋ミツバチも何処かから多数訪れています。
2021/2/6 20:33
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...