投稿日:2021/3/19 02:47
おはようございます春日ぼうぶらさん
熊本地震で崩落しました橋の開通おめでとうございます。これで地震で寸断された道はすべて開通しましたか?あと何年かすれば地肌が見えている所も、草木が生えて見た感じも以前の様になるときれいでしょうね。
>環境もよし待ち箱設置したいな!!
どなたかの御家に飛込訪問して訪ねてはいかがですか?(^^ゞ
2021/3/19 06:30
おはようございます!
やった~復興してきましたね、大好きな阿蘇です又キャンプ行きたいです。嬉しい情報ありがとうございます(*^^*)
2021/3/19 09:19
春日ぼうぶら様 こんにちは、悲願の橋がやっと完成しましたね。熊本地震で崩落し大学生が犠牲に成った痛ましい事件が有りましたが、その記憶の上に新たな橋が開通し、皆で祝ってください。
過去に有った事は記憶の中で薄らいでいきますが、決して無くさないで繋いでいき、将来に役立てましょう。
嘗ての橋はバイクで走ってました。
新しい橋は、妻と南阿蘇に行きます。(蕎麦食べに)
2021/3/19 10:58
今晩わ❣️
復興のシンボル開通情報有難うございます。機会をみて是非行ってみたいと思います。
2021/3/19 17:49
T.山田さんへ 是非是非・阿蘇へ南阿蘇へ訪問下さい。阿蘇長陽大橋の上から白川と黒川の合流地点見えますが、足すくみました!!
2021/3/20 02:10
ブルービーさんへ 本当に被災被害甚大でした!!長陽町の脾に災害を忘れない大学生を悼む事が記載されていました。
蕎麦食べはキット美味しいと思います。是非ともお出掛け下さい。
2021/3/20 02:16
ふさくんさんへ 世界有数のカルデラはすごいですねーそのカルデラ内に何万人と生活しています。カルデラ内での遊水、雨水、等々がの水道水源の全てを地下水でまかなう人口74万人の熊本市です。「蛇口をひねればミネラルウオーター」のキャッチコピーで熊本市をアピールしています。「地下水保全の取り組みが世界で高く評価され【2013国連 生命の水 最優秀賞】を受賞しました」
ふさくんさん 是非とも熊本県の世界の阿蘇に足を運んでください。
2021/3/21 14:33
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...