ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

セイヨウミツバチ
ミツバチヘギイタダニと戦闘中のセイヨウミツバチ

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホ…もっと読む
投稿日:2021 3/21 , 閲覧 331

https://38qa.net/blog/160877

先日の記事でダニまみれになってしまっていた群を内検した。分封熱が出ていて女王蜂の安否が怪しかったが、きちんとご存命で何より。この群は女王蜂が古いのが気になるが、夏でもさほど弱らず、管理していてダニも目立って湧かなかった為、移虫等を含め系統を残しても良いかなと思っていた。だが、こうなってしまうのでは期待外れだと判断した。だが…

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/162/16274619316612034346.jpeg"]

封蓋されてなければならない筈の、蛹の育房が噛み破られ蛹の顔が見えている。そのうちの一部は首をむしり取られ殺されている。不自然に分布する空白のセルは蛹が殺された後か?一定数、こうしてヘギイタダニの寄生に反応し、育房を噛み破って蛹を殺してしまう事ができるミツバチがいるらしい。

…らしいのだが、僕は色々と理解できていない事が多い。ヘギイタダニの寄生を察知できるならなぜ雄蜂の育房を破壊しないのだ。また、こうした性質がセイヨウミツバチに備わっているのなら、なぜ日本中のセイヨウミツバチが未だにヘギイタダニでヒーヒー言っているのだ。

…ワカラン事考えすぎるのも良くは無いのでここまでとする。この群には採蜜含めもう一働きしてほしい。どうか死ぬなよ…(※ 採蜜間近故、しばらくは雄蜂巣房の切除でお茶を濁す予定。早めに採蜜を切り上げて、女王蜂養成に伴いシュウ酸でケリを付けます)。

コメント6件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 3/21

古ちゃんさん、こんにちは!

封蓋後に1度蓋を噛み破り~再度封蓋すればダニは排除され!? 蛹は羽化出来る様なことを聞きました。

どうなんですかね!?

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/21

こんにちは。空いてるセルはみな大きい雄蜂房サイズですね。発熱保温の為の空セルと思ってましたが排除された跡も考えられますね。確かにポツンと出っ張る雄蜂蓋外し幼虫出すと後はキレイに修復されてますね。

画像の様に幼虫の内に蓋がけされると思ってましたが蛹の顔が見られる事有ります。気にもとめなかったのですが妙ですね。

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
投稿日:2021 3/22

ハッチ@宮崎さん

コメントありがとうございます。

…どうなんでしょうか…時間差でそのまま首チョンパされちゃっている蛹が見受けられる事が多いと思っています。

…思っているだけで何の根拠も無いです。できればダニだけ一家離散で母だけ生き残り露頭に迷い出て、その後何事も無かったかのように蛹が羽化してくれたら嬉しいですね。

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
投稿日:2021 3/22

ネコマルさん

うーん…写真では解りづらいのですが、この時は全て働きバチの育児房でした。

基本的に幼虫の間に蓋がけされます!なので、こんな風に蛹の顔がこっち見てる!?なんて事はあり得ません。

ところが、働きバチが育房内の異変を感じ取って封蓋を噛み破ってしまうらしいです。これが、結果的にヘギイタダニの育児を失敗させる、ダニへの耐性として機能するらしいです…どうせなら雄蜂の蛹を噛み破ってほしいですが…

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 3/22

古ちゃんさん、

海外の映像と思いますが、蜜蝋を溶かした液体に浸した紙を有蓋巣脾面にびったり合わせて載せ~それを取ると巣房蓋が剥がれ~巣箱に戻すというやり方を見た覚えがあります。

剥がされた巣房蓋は再度封蓋される=巣房内の蛹は安泰!? と不思議に思ってました。

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
投稿日:2021 3/23

ハッチ@宮崎さん

ダニがしつこく枠群だと、そうやって全部の蜂児の蓋を引きはがした後、ギ酸ぶち込んだら全部ダニ倒せそうですね!

…ギ酸が蛹にキツいかなぁ?チモールにすべきか??

投稿中