投稿日:2018/4/10 19:59, 閲覧 302
鉄腕DASH、もう分かりますよね?結果は
誘引剤試薬の値段が爆上がり
答え合わせ(待箱の中を開けてみた)
阻止したが女王が心配です(笑)
待ち箱にはスズメバチが入居していた
流蜜に備えて巣枠式に箱を継ぎました
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...
ハッチ@宮崎様
書き方が悪くてすいません。10枚の巣枠に合計4王台が正しい書き方でした。写真はハッチ様のおっしゃる通りです。
今は本業の果樹園が忙しくなり、しっかり蜂を見てないのですが分蜂発出はまだだと思います。ここ1週間は気象条件が悪く分蜂に向かないかんじでした。するなら今日だったのですが今日は蜂数も減ってないので今日はなし。このまま人工分割に持っていこうか悩み中です。
2018/4/10 21:44
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...
ハッチ@宮崎様
今日は朝から強風でどうにも手のつけようがありません。木・金の条件が良ければまた内検しますので撮影できればと思います。
ヒロパパ様
昨日は王台に少し振動を与えてクイーンパイピングを聞いてみるという工程はできませんでした。明日は風も止んで穏やかな日中になりそうなので明日分蜂か・・・内検できれば王台の状態をもう少し観察したいと思います。
例年、4月12日を境に初回分蜂しておりますので期待MAXです。
2018/4/11 13:41
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
今晩は、画像真ん中の王台は生まれる寸前のようですので、母親分蜂であれば、明日にでも母親の分蜂の可能性があります。
茶色の濃い蓋ですが、実際は薄い蓋です、新女王は蓋を自分で開けることができ、生まれるときに振動を周りに伝えます(経験)、また、鳴いて生まれるよと伝えるようです、母親はこの辺りを理解するのか、長女が生まれる数日前に旅立ちます(これは重箱での経験です)
2018/4/10 22:49
ちょびさん、こんばんは!
3(封蓋1に無蓋2)王台しか目視できない~(;_;)/~~~
中央の王台は先端の蝋が剥がされて茶色い繭が露出してるので分蜂も出る頃になりますがまだ分蜂発出は観られなかったですか⁉
2018/4/10 20:41
ちょびさん、目をクルクルして王台をさがしました(笑)
本業も多忙でしょうが内検画像が撮れたら飼育日誌にupしてください。
なかなか時群と比較する対象がないので参考にしたいです(^-^)/
2018/4/10 21:49
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...