投稿日:2018/4/13 12:08
飼育日誌をたくさん書かれている方に、これまで書かれた飼育日誌を製本して差し上げるというサービスを検討しています。
これまでに投稿していただいた飼育日誌が印刷され、1冊の本にまとまります。
飼育日誌の本文がそのまま本になります。コメントは収録はできません。
本文はカラーなので写真も入ります。1つの記事の中の写真の数が多い場合は少し削る必要があるかもしれません。
条件は飼育日誌100件以上書かれた方や回答を100回以上されている方などで調整中です。
10冊程度であればそれほど費用がかからないので無償できる可能性もあります。100冊など多くなると1冊あたり1,000円くらいで実費負担していただくことになりそうです。
以下のページからアンケート(所要時間 数分)のご協力をお願いいたします。
https://goo.gl/forms/EvaGHfdBppTdw7sD2
コメント欄でもご意見をお待ちしております。
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
コメントありがとうございます!
ブックマークについては今しばらくお待ちくださいませ!
2018/4/13 23:47
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...