kyuchan様 こんにちは、これって良くありますね。これが喧嘩しているかどうかよくわかりませんが、喧嘩している巣箱に自然夕居は無いという方もいらっしゃいましたので、私も注意深く見てましたが、そんな事は無く喧嘩していた待箱にも入居を確認しました。
喧嘩している蜂さん達は、相手に噛みついて転がる様に動きますので、これは喧嘩とは少し違う様な気がします。
良い物件は競合が多いようですよ。
2021/4/12 17:01
ブルービーさん
こんばんは
先日は、喧嘩していたこの巣箱に自然入居しました。確かに、皆さんのご指摘のように、グルーミングみたいですね。
2021/4/12 19:00
葉隠さん
こんばんは、猫などの動物には有りますが、ミツバチにもグルーミングをするとは初めて知りました。養蜂は、奥が深いですね。
2021/4/12 19:01
かすぴーさん
こんばんは
確かに、この後死んだ蜂はいませんでした。追い出しているように見えますが、じゃれているようにも見えますね。
今日は、別の場所で1群が自然入居しました。別の待ち箱で、このように喧嘩(だと思っていました)ですから、明日以降にも入居が有るのかなと思っていました。
引き続き、観察したいと思います。
2021/4/12 19:05
kyuchanさんこんばんはこれは待ち箱(未入居)ですよね!であればグルーミングは当てはまらないのではと思いますが?探索蜂で待ち箱であれば高確率で入居します。群馬意外と蜜蜂天国ですね!
2021/4/13 19:43
M.A12さん
こんばんは
まだ、入居していない待ち箱の入り口です。複数の群から、探索蜂が来て、巣箱を取り合っているとも、ご意見を頂きました。
また、グルーミングとも見えなくもないので、引き続き観察を続けています。
群馬県は、自然が豊かな地域 = 田舎 ですから、ミツバチが住むには良い環境なのだと思います。(笑)
当地は、群馬県の南部なので、今年は降雪も無く暖かい冬でした。利根川と広瀬川に隣接した、肥沃な土地なので蜜源に恵まれています。
2021/4/13 20:15
kyuchanさん良いですね!ところで1月中の挿し木ブルーベリーは成長良すぎで10日前鉢上げしました、根はほとんど有りませんがまだ生きています。上がつかえるのでしましたがどうなることやら?3月の挿し木も上がつかえ継ぎ箱しないといけません!花芽の挿し木は枯れました。むずかしいですね!
2021/4/14 07:23
M.A12さん
こんにちは
私は、3月に入ってから挿し木をしました。既に、沢山挿し木をしたものが有るので、今年は30本程でした。芽が出てきたので、簡易ビニールハウスから屋外に出しました。
花芽の挿し木は、ほとんど枯れてしまいますよ。花に体力を使うため、発根し難いですね。
定植後、2年間は花芽を剪定しています。3年目から、花を咲かせて実をつけさせます。木が小さい期間は、根と幹の生育に重点を置かれた方が良いと思います。
今年は、ニホンミツバチとブルーベリーが好調です。
2021/4/14 17:12
kyuchanさんいつもご指導有難うございます。木の生育に気をつけるんですね。外の方が今時分はいいとの事、早めに出すようにします。私の方も1群から5群になりました。まだもう一度何かありそうです。今年はいろいろ振り回されそうです。
2021/4/14 17:20
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
kyuchanさん
これはグルーミングのように見えます。
2021/4/12 17:12
こんばんわ!
これは喧嘩ではないように思いますよ!
喧嘩なら噛み合い、刺し合い、転がりながら激しくやりあいますよ!
2021/4/12 18:51
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...