ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

セイヨウミツバチ
4月の記録…ずっとこんな日々が続けばいいのに。もうじきハゼ&アカメガシワが開花。

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホ…もっと読む
投稿日:2021 4/20 , 閲覧 319

・スダジイの開花は収まり、雑柑等の花蜜?がちょっとずつ入る。これに伴い、ちょっとずつ抜き取り採蜜を継続する。

・3月に分割・或いは出荷の余りとした群、それが未交尾分封した物を捕獲した群等は、概ね結果が出る。ひと段落が付く。

・晴天が続き、暑くもなければ熱くも無ければ、朝晩もさして寒くも無い。執拗な天敵の襲撃も無く、餌や花粉切れに留意する必要も無い。つかの間の楽園を満喫する。

・3年目となると、今後の展開知ったる身として、酷く憂鬱な気分になる。物凄い多雨の梅雨がやっと開ければ、蜜・花粉源は何もなく凄まじい熱線が降り注ぐ日々が続く。暑さのピークが過ぎれば尋常でない数のコガタスズメ(ついでにジョロウグモ)の襲撃が始まる。これが収束する頃には、すっかり寒くなり曇天下の日々が続くのだ。

奄美大島に伝わる島唄?等に、下記の如きフレーズがある。

いてぃむ、今日(きほ)の如く、あらち、たぼれ。…いつも今日のようにあってくれ下さいよ、というニュアンスであり、裏返せば、良い日々は短く決して日常が楽ではないという事だ。

同時に、いずれはまた、良い日々が巡ってくるという事でもある。毎年、何としてもこの季節を迎えるんだ…と己に言い聞かせる。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/002/220379182226016029.jpeg"]

アカメガシワが開花直前。何だかんだで、今まであんまりジロジロ花を見る事が無かった…今さら過ぎるが、「赤芽のカシワ」って意味か。花が高く盛り上がったパフェみたいで美味しそう。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/107/10719331283738707701.jpeg"]

ハゼノキ。割とノッポに育たないと開花しない?&花も地味で観察しづらい。この個体は風が強く当たる海沿いに生えている。昨年の台風のダメージからよく回復してくれたと思うと有難い。ミツバチ含め訪花昆虫は確認できず、開花は今からのようだ。

…懸念もある。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/144/14479642403066326719.jpeg"]

…気が早い。もし直撃ならどっちの蜜源も台無しだった。影響が少なく済めば良いが…。

コメント8件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 4/20

古ちゃんさん、こんばんは!!

もうハゼ咲きそうなんですか!?

今日シャリンバイへの西洋ミツバチ訪花を見付けました(^^)/

レンゲの盛りですが、新勤務地の海岸近くにはレンゲ無いためこの時期でも多種多様な花から集蜜している様に思います。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 4/21

もうアカメガシワ咲く?ですか?、梅雨夏何咲くの?、、、花切れしそう?、、、梅雨、夏対策なければ昨年1昨年のにのまえ、、恐ろしい天候、2月の異常高温?、、、不安

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
投稿日:2021 4/21

ハッチ@宮崎さん

コメントありがとうございます。

宮崎も南国でシャリンバイ早いですね。こっちでは…まだ咲いている、って感じです。

背が樹の高い&緑のゴワゴワ?にしか見えないハゼの花、上手く撮影できていませんが、もう花の塊が出ています。

ハゼとアカメガシワが、この楽園のオオトリをつとめてくれるのだと思ってます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/158/15891835180242999050.jpeg"]

…拡大して撮ればいいじゃん思われるかもですが、拡大するとピンぼけするのです…(;_;)

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
投稿日:2021 4/21

金剛杖さん

コメントありがとうございます。鹿児島市から南に直線距離で300㎞離れています、アカメガシワはもう咲きますし、エゴノキやセンダン等は咲き終えてしまいました。

梅雨の時期は、イジュというツバキの仲間に、ゲットウ、クマタケラン、ヤンバルアワブキ…といった、南国色溢れる植物達が活躍します。

7ー8月中旬までは基本的に何もありません、ミツバチその間メシ抜きです(給餌しなかったら確実に全部死ぬ)。僅かに人が植えたサルスベリ、オキナヤシ、ニトベカズラ、それとメヒルギというマングローブの構成種が咲きはしますが、どれも数が足りません。8月下旬になれば、センダングサが復活してくれます。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 4/21

古ちゃんさん

奄美大島ですか?、2ヶ月日本蜜蜂花無し、夏の越冬、越夏ですね。所変われば飼う形違う、勉強に成りました、奄美大島諸島と沖縄の間に植物境界有ると聞きます?、何処まで野生蜜蜂居るのですか?私たちには興味深いです、違い又教えて下さい、、、、感謝

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 4/21

古ちゃんさん こんにちわ! アカメガシワは写真の花は雌花ですので、蜜源とするなら雄花の木を植えて下さい。奄美大島ですかね。何でも早いですね。ハゼノキは蜜源には最高ですね。

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
投稿日:2021 4/23

onigawaraさん

コメントありがとうございます。ありゃ、アカメガシワ雌雄があるんですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/170/17074877766260156914.jpeg"]

…という訳で近所を散策したら、確かに花の形が違う個体が!こっちが雄でしょうか。今で3部咲きって所ですね。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 4/23

古ちゃんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そうですね 是が雄ですね。是にはミツバチはブンブンですね。

投稿中