ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
自然入居ではありません(^-^;

bee&bee 活動場所:徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くの…もっと読む
投稿日:2021 4/22 , 閲覧 285

今春は0からのスタート、待ち箱による自然入居が未だにありませんが、幸いな事に蜂友M氏のご好意により蜂場の分蜂3群を捕獲させて頂くことができ、現在は2群飼育中です。

今日は、その内の1群が捕獲から1ヶ月目で、順調に育っています。

[uploaded-video="9dabd4c0a34f11ebb4ac5dfd15817e47"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/050/5008964080510290105.jpeg"]

山桃の木の下で山を独り占めしています(もう1群は300mほど下った蜂場で飼育)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/165/16586470913411946502.jpeg"]

アカリンダニ対策として、飼育2週間目からメントールを入れてあります。アカリンダニの自己検査は雄蜂でしていますが、来週あたり、新蜂の検査をする予定です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/088/8865958770043006548.jpeg"]

今年は彼方此方でアカリンダニ罹患群の分蜂を見てきましたが、分蜂しても、その後の結果は。。。

アカリンダニは1年中活動している厄介者です。先ずは予防、次に検査、万が一の治療をする事でアカリンダニに負けない群が多く育つ事を願っています。

コメント4件

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 4/22

蜜蜂にとってはとても良い環境ですね。

でも、飼育者にとっては傾斜地の様ですから、くれぐれも事故のない様、ご注意下さいね!

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2021 4/22

bee&beeさん こんばんは。

素晴らしいお写真で、気管が鮮明に見え実に分かり易くお見事な画像です。

アカリンダニの恐ろしさは未だ未経験ですが、脅威を感じ日々怯えています。

不器用な自分にはとても無理ですが、綺麗な画像でアカリンダニの脅威や恐ろしさ伝わるプレゼンありがとうございました。

bee&bee 活動場所:徳島県
投稿日:2021 4/22

テン&シマさん、今晩は。。。

^ ^お気遣いありがとうございます。作業の後、立ち眩みする事があるので、要注意です。

周辺は雑木山。蜜源は十分にあるので、何とかアカリンダニ感染させないように頑張ります。

bee&bee 活動場所:徳島県
投稿日:2021 4/22

彌助さん、今晩は。。。コメントありがとうございます。

当地(私の活動周辺)ではアカリンダニ感染は当たり前なので、アカリンダニ無感染地域がある事に驚くと同時に羨ましいです。

^ ^気管の写真をお褒めくださりありがとうございます。今回偶然撮れましたが、普段の検査はもっと雑なんですよ。

彌助さんが顕微鏡を覗かなくてもよい日が続くよう願っております。

投稿中