投稿日:2023/11/28 16:09
2ヶ月ほど前からアカリンダニ寄生、スズメバチ、盗蜂などの影響を受け不調が続いていた群の箱仕舞いを昨日しましたが、お決まりの「スムシにやられ、巣落ちで蜜垂れて」の酷いパターンなので写真はありません。
あらかた片付けが終わり巣門枠の底で動かない一握りの働き蜂の塊が気になり探してみると女王蜂がいました↓
↑なんとも可哀な姿、おまけに羽を閉じることができない様子。「アッ!(◎_◎;)Kウイングだ!!」ついにアカリンダニが女王蜂に寄生したかと思い容器に入れて持ち帰り身体を拭いてやると羽も閉じて華麗な女王蜂の姿に戻りましたが検体です´д` ;
今回も鏡検でアカリンダニ寄生がなく「ホッ!」としました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◎分蜂争いに敗れた女王蜂
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023年4月17日〜分蜂争いに負けた女王蜂(第1電柱)↓
ダニ寄生ナシ!!
2023年5月1日〜分蜂争いに負けた女王蜂↓
前日、他の分蜂群を獲り込み中に分蜂し始めたのですが、5分程で本巣に戻りました。分蜂の失敗ですね。
女王蜂は翌日の朝、怪我をした状態で滑走路に放り出されていました。ダニ寄生ナシ!!↓
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◎越冬の為の鏡検第2弾!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
前回の鏡検から2ヶ月となり、その時陽性だった群の1部は11月に消滅しました。第2弾として前回寄生確認がなかった群の鏡検も含め全群の鏡検を始めました。
やはり姿を現しました。
第3の4群は前回寄生ナシでした。
内見では問題がないですね↑
鏡検では↓
初期寄生〜中期寄生では、Kウイング、徘徊、下痢便などの症状は見られないと思います。
第3の1群も前回寄生ナシでした。
この群も内見では問題はありませんが↓
2群ともによく似た寄生の仕方なのでとても解りやすいですね。
両群とも2ヶ月前に寄生(初期)は始まっていだと解釈出来ます。2ヶ月後(中期)に姿を現しました。そのまま放置すると2ヶ月後(後期)にはKウイング、徘徊、下痢便などの症状がハッキリと現れてきますね。
例えば、この様に↓
鏡検は続きます!(◎_◎;)/
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
葉隠さん、こんばんは。
^ ^原因は判りませんが、最近いつ頃からかエラーです。読みたい時は「bee&beeさんの飼育日誌」で検索して読んでいます。
お誘いありがとうございます。過去にもイロイロとお誘いをいただきましが全てお断りしていますので、今回もお断りする事、ご理解の上宜しくお願い致します。
^^コメントいただき嬉しく思います。ありがとうございました♪
2023/11/28 19:11
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
どじょッこさん、こんばんは。
^ ^アカリンダニ寄生した女王蜂を探しています。
女王蜂についてまだまだ習性を理解出来ていませんが、臆病で鈍臭いところに惹かれます。
出会いの多くは分蜂時ですが、たまに巣箱解体時に出会いますね。
^^コメントをいただきありがとうございました♪
2023/11/28 19:39
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
葉隠さん
ご理解ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。
2023/11/28 19:56
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
葉隠さん
^^お手数かけました。ありがとうございます。
2023/11/28 21:23
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
貴重で有益な情報のご投稿です! bee&beeさんのダニ関連の過去の投稿を拝見しようとしたところ、御プロフィールの回答、質問、日誌の回数がすべて0と表示されます?! システムエラー?
御迷惑でなければ、当日誌を動画化させていただき、広く共有すれば和蜂養蜂家のお役に立つのではないかと勝手に考えているところでございます。
2023/11/28 17:18
bee&beeさん
承知致しました。今後も貴重なご投稿をお待ちしています。
2023/11/28 19:53
bee&beeさん
管理人さんに ”0表示の件” を問い合わせ、下記の回答をいただきました。
”名前に「&」が含まれていることによる不具合のようです。修正させていただきます。”
2023/11/28 21:06
bee&beeさん こんばんは。
淘汰された女王蜂さんも検鏡するのですか!! 凄いです!!!
2023/11/28 18:45
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないか...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...