セイヨウミツバチが我が家のヘアリーベッチに訪花❣️

  • 昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...

  • 投稿日:2021/4/24 12:50

    田圃に撒いたヘアリーベッチにセイヨウミツバチが訪花していました。

    すぐ側にニホンミツバチの巣箱があるのに、ニホンミツバチの姿はありませんでした。ちょっと狙いが外れてます。



    我が家のヘアリーベッチ畑の現状❣️

    コメント

  • ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.

  • ブルービーさん こんにちは.

    これだけ面積があると結構セイヨウミツバチがやってくるのでしょうネ.

    当地でも,あちこちで見られますが,まとまって栽培されていることはありません.

    ニホンミツバチが自然営巣している近くのナヨクサフジ(ヘアリーベッチ)にも,セイヨウミツバチしか訪花していませんでした.

    2021/4/24 17:02

  • 昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...

  • 都市のスズメバチ様 今晩は❣️ コメント頂き有り難う御座います。

    やはり、ニホンミツバチは、ヘアリーベッチには訪花しないのですね。

    目の前に巣箱があるのに、何でですかね。花の形で蜜を吸えないのかもしれませんね。

    2021/4/24 21:12

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • ブルービーさん おはようございます

    ずいぶんと広大なヘアリーベッチ群生ですね。ヘアリーベッチにも日本ミツバチは訪花します。以前の投稿は次の通りです。

    https://38qa.net/blog/58039

    2021/4/25 07:33

  • 昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...

  • ACJ38様 こんにちは、コメント頂き有り難う御座います。

    本当ですね。我が家の田圃は、1500坪にヘアリーベッチを撒きま、今、かなり花が咲いています。全ての田圃を見回りましたが、今のところ、ニホンミツバチを発見することが出来ていません。

    セイヨウミツバチが余りに多いのでそちらに気を取られて発見できないのかもしれませんね。

    有り難う御座います。

    これからも、ご指導お願い申し上げます。

    2021/4/25 10:40

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    セイヨウミツバチが我が家のヘアリーベッチに訪花❣️