ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
投稿日:2018/4/17 21:43
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ハッチ@宮崎さん おはようございます
ハッチ@宮崎さんの 画像の蜂の数すごいですね。
あの後 ビデオで 空を背景に 飛び回る映像を取ったつもりだったのですが スイッチの オン オフが 1回ずれて 空に向けた時は切れていて スイッチの入った時は地面映像 残念でした。
次回 機会がありましたら 空を舞う映像を撮ります。
2018/4/18 08:16
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
カッツアイ さん おはようございます
カメラ ビデオ 諸々 何か1個 充電が切れます。準備は十分にしなくては いい映像は取れませんね
2018/4/18 08:19
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/4/17 22:33
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
すごい勢いの分蜂ですね、私は母親分蜂を見過ごしました、その後3分蜂は見ましたが、もっと小さい分蜂でした。
電池切れ残念でした。
2018/4/17 22:58
弱っているからか オオクマが来ているからか
久しぶりに BBTを見てみると
暑いよ~ お水の美味しい事
ビービーツリー 雌花だといいな!!
まだ頑張ってビービーツリー咲いています
咲きました 皆楽しそうに飛んでます