onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2021/5/1 15:00
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
優しい328さん コンニチワ 操作は簡単ですが、同じ会社の人は小さいので、舐めていたのでしょう。巻き込まれて大けがをした事が有りますね。10年ほど前の話ですが。是で18万円くらいでしたね。
2021/5/1 16:53
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
10年前はけがをした人で、この機械は4年くらい前で18万円ですね。中古がヤフーのオークションで有ると思いますよ。1万円とかも有るかもですね。ただ送料が高いですね。上の写真に写っているユンボは送料が8万円で運んできた運転手さんに現金で払いましたね。
2021/5/1 17:37
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ やっと少し終わりました。明日は蜂置き場に行く前に鶏糞と牛糞を購入してきて畑にキープして置いて又山荘から帰ってから色々行う予定ですね。10日以上探索蜂は0ですね。こんな事は初めてですね。どこででも北部豪雨で災害復旧工事が有っているので、日本ミツバチが、住んでいる個所も、壊されたりして居るのではと、思っています。場合によっては駆除されたりですね。
2021/5/1 18:53
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはonigawaraさん
ジャガイモも土寄せされてあとは実を大きくしてもらうだけですね。
2021/5/1 18:21
onigawaraさん、こんにちは!
耕運機羨ましいです✨✨✨操作は簡単なんですか? 今、1番欲しいものです(๑˃̵ᴗ˂̵)
2021/5/1 16:17
onigawaraさん
えー!会社の方大怪我されたのですね…怖い。小型で便利でも舐めてはいけないですね…。
10年前で18万かぁ…。私はまだ暫くは自力で耕すしかなさそうです(´-`)
2021/5/1 17:00
優しい328
栃木県
小さい頃に遊んでいた神社の大杉にいつも蜜蜂が出入りしてました✨あの頃は当たり前の風景で蜜蜂だから可愛くて怖くなかった記憶、とても身近な存在でした(๑˃̵ᴗ˂̵)...
優しい328
栃木県
小さい頃に遊んでいた神社の大杉にいつも蜜蜂が出入りしてました✨あの頃は当たり前の風景で蜜蜂だから可愛くて怖くなかった記憶、とても身近な存在でした(๑˃̵ᴗ˂̵)...