投稿日:2021/5/6 20:59
只今輸送中との事です!
シュマーリングの確認した方がいいよーと連絡入れようとしたら、『巣箱の中でブンブン音がする!』と向こうから来たので、多分大丈夫だと思いますー!><
こちら数メートル離れたところにあるわたしの巣箱...
10匹くらい来てたよ〜と送られてきた動画ですが、いざ見に行ってみると静まり返っている( ᯣωᯣ )
そして友人巣箱ではところどころ喧嘩が起きている...( ᯣωᯣ )
素人判断ではありますが、取り敢えずもし入居してないにしてもほぼ確では?ということで、ルアーを外し、つける場所もないのでうちの巣箱に→既に古いのがひとつ付いてる...くっつけるか〜...と移動しながら立ち止まって話してたら、持ってるルアーに探索バチ寄ってきたので、こっちこっち〜!と誘導しながら巣箱にくっつけました(笑)
友人巣箱があった位置に移動予定だったんですけど...どうしようかな( ˊᵕˋ ;)
入居した場所が、はるかにいいですよー
待ち箱を1メートルおきに数個並べても、入居する場所は決まってます
なぜかはわかりません
2021/5/6 21:16
ひろぼーさん
こんばんは!
コメントありがとうございます!(^^)
わたしの場所も一度は入居してくれて、持ち帰ってるんです( ˊᵕˋ ;)
でも以前の日誌でわたしの巣箱と友人の巣箱の写真を載せた時に、友人の巣箱の場所の方がいいと言っていただき...やはり移動すべきですかね><
2021/5/6 21:23
それなら、もうひとつ並べてみてはどうですか?
2021/5/6 21:28
ひろぼーさん
全く望みのなさそうな場所のまち箱を移動するべきか...考えています...( ᯣωᯣ )
2021/5/6 21:53
ルアーはもう少し離して、出入りの邪魔にならない様にね!
2021/5/7 12:11
テン&シマさん
アドバイスをありがとうございます!
友人母にお願いしてそうしていただきました!(^^)
だいぶ下すぎでしたね><
2021/5/7 19:31
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...