投稿日:2021/5/19 07:21, 閲覧 224
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おはようございます、ハニーエイトマンさん!
今回までの記録で産卵した順番までわかりますし、予測も可能になりますね。
モンスズメバチに寄り添うハニーエイトマンさん、継続観察楽しみです(^^)/
2021/5/19 07:44
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
ハニーエイトマンさん おはようございます.
ご推察のとおり次は上の育房でしょうネ.5齢幼虫の体が育房からはみ出すくらいの大きさになっていますし,間違いないと思います.
働きバチの羽化後は,内部を開けての観察は危険になりますので,羽化の時点でどうするか決断が必要になりますネ.
2021/5/19 09:03
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
ハッチ@宮崎さん、こんにちは。
今回のコメントの行間には、透明インクで『ここで止めるなんて言わないで、羽化まで観察を継続せよ!』と書いてあるようです。 … 双方が無事なうちは最初の羽化まで確認して、ミッション終了とさせていただきます。
ちなみに 献上したアオムシ(x6)とスムシ(x1)は、お召し上がりいただけただけたようです。
2021/5/19 13:15
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
都市のスズメバチさん、ご助言ありがとうございます。 デッドラインはわかっていましたが、その先は「危険手当」をもらっても引き受けない方がいいですね (^-^; 「危険手当を払うから…」と言い出す人が出てきそうで怖いです (*_*;
終焉は、巣門を塞いで餓死させるしかないと考えています。 ただ、幼虫は羽化した成虫の食糧になり得るので、少し時間が掛かるかもしれませんね。
2021/5/19 13:33