投稿日:2021/6/13 14:04
目的は王台の確認です...
なんかわたしたちテンションが上がってしまって、色々とやらかしているかもしれません( ᯣωᯣ )
2、3日前から雄蜂の蓋が底板に落ちてるというYちゃんの巣箱。
勢いが凄すぎて、入居1ヶ月で3段目の真ん中まで到達(しかも一段の縦幅18cm)で、4段重ねてます。
分蜂するんかな?!と初めての経験にワクワクが止まらない...そして王台見たい...
欲望に忠実な性格なので、我慢ができない。
ふたりして防護服着て内検しました。
最初はYちゃんがストローでフーフー吹いて蜂娘達に避けてもらおうとするも、強靱なガードにYちゃんの肺活量が悲鳴を上げる。
そしてこの前挑戦してみた葉っぱでどかせる作戦に...
そして未だ痛いこと知らず(未刺され)のわたしが、柔らかめの葉っぱを3枚重ねてちょっと強度をました状態で、メンゴメンゴと言いながら蜂娘達を退かせていく...けど、スマホで撮影中画面が反転していてうまく出来ず、あとから動画確認したらまぁ...強引でした(´×ω×`)
そして...とうとう...
『いた!刺されたかも!( °_° )』
...貴重な命を奪ってしまった...
わたしの方は、手袋の上からだったからか痛みも余りなく、蜂毒が脳に来たのかテンションが妙に上がり、すぐさま石鹸で洗い流し、今は曲げるとツッパる程度の感触です...
人差し指の付け根...第一関節のところは鳥に噛まれた跡です( ᯣωᯣ )
やつらに噛まれる方がよっほど痛いわ( ᯣωᯣ )
そして目的の王台は...
もしかしたらまだあるかもですが、取り敢えず王台があったことを確認できただけで良し。
あとは本当にそっと見守りたいと思います(^^)...ホンマかいな。
そしてひとつ友人の心配はこの時期に分蜂して無事交尾できるのかという...心配...
この地域ただでさえミツバチ少ないんですよね...(´×ω×`)
あとツバメちゃんがどんどん巣立ってビュンビュン飛んでる...ひぇ〜(´×ω×`)
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんにちは(^^)
とうとう刺されましたか…私も昨日西洋ミツバチを取り出した時に刺されたのかも…私の周囲で蜂さんが数匹死んで落ちていました(ーー;)
でも元から鈍いのか何処も痛く無いんですよね…(^◇^;)
そうそう鳥さんの方が痛いかも…我が家のキバタンに彼方は冗談で私の指を齧ろうとしたところ、指が切断しそうになりました!(◎_◎;)
指が繋がって居て良かったわ~
2021/6/13 14:20
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
Michaelさん
とうとうです...( ᯣωᯣ )
でもわたしも普段ガブガブウロコ達に噛まれ慣れているので、なんか...平気...(^^)
昨日のご活躍拝見しました!
なんかこんな若輩者がおかけする言葉も見つからずただただ尊敬の眼差しで拝読させて頂きました...(><)
その時に刺されたんですね...( °_° )
西洋さん、ニホンミツバチより荒っぽいと聞くので...せっかく助けてくれているのに...!
まぁ...事情を知らない蜂娘たちからしたら平和を壊される勢いなんでしょうけど...( ˊᵕˋ ;)
それにしてもなんともなく良かったです!
しかしキバタン!><
大型の子達はちょっと比較にならないでしょうね(´×ω×`)
力の強さが桁違い!
うちのウロコズでも身を抉り取りに来ますけど、大型は骨に来そうです...本当に繋がっていてよかった!笑
2021/6/13 14:33
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
もりこさん
あら犯人はウロコちゃんでしたか…^^;
そうそう 数匹死んでいたのですが…何処も痛く無いんですよ(^◇^;)
身体が衰えてきたからかしら…
大型オウム系は知能が高いので冗談で色々仕掛けてきて私のリアクションを期待します(-。-;
2021/6/13 14:45
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
もりこさん
名前にガブが…笑えます(^_^;)
2021/6/13 15:21
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
Michaelさん
本名はりんごとすももですが...改名を考えますね...( ᯣωᯣ )
2021/6/13 16:38
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
もりこさん
良いんですよ(^◇^;)
我が家のマメルリハの一羽が相方に頭の毛を毟られてフランシスコザビエルのようなのでぴぴちゃんなのにザビちゃんと呼んでいます(^_^;)
もう一羽はオスだけど自分をメスだと思い込んでいてややぽっちゃりさんなのでチップなのにマツコと呼んでいますよ~
もう本当の名前で呼んだ事は数年無いです(ーー;)
2021/6/13 19:03
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
Michaelさん
マメちゃんもいるんですね!
賑やかで羨ましいです(❁´ω`❁)
しかしザビちゃん可哀想...
相方の羽根を毟るのなんですかね...うちもシナモン(すもも)がワキコ(りんご)を毟りまくってハゲ散らかすので...本当はすごく仲良いんですけど、別放鳥にしてます( ᯣωᯣ )
それでもカゴ越しに毟る><なんでや!
愛称変わりますよね!笑
愛情故に...
うちもりんごは『りんちゃんチャンチャン!』と喋るので、チャンちゃま。
すももは、ちもたまで長年定着してます( ˊᵕˋ ;)
病院で名前書く時迷います( ˊᵕˋ ;)
2021/6/13 19:20
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
もりこさん
私もマツコちゃんに眉毛や前髪を抜かれます(-。-;
普通毛引きは自分の胸の毛を抜くものだと思っていましたが…
我が家は他にもまだ沢山保護して居るので…本当 本来の名前を忘れそうですよ(^◇^;)
2021/6/13 19:28