投稿日:2021/6/19 13:47
先日 山で取ったキノコの報告をしましたが 名前を間違えたみたいなので 訂正します。
ヒラスギタケと言ったみたいですが 正しくは、アミヒラタケです♪♪♪ ゴメン 反省します。
アミヒラタケです♪♪♪
南房総市の千倉の 清掃センターの奥の山に⛰ありました 待ち箱の パトロール中に 見つけました。 ハチ
2021/6/19 13:51
ご心配 ご迷惑をお掛けしました。生きています。
また報告します。 ハチ
2021/6/21 03:05
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
タナカモリヒロクンさん
食べられました?生命は〜〜?
2021/6/20 14:27
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...