たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2021/6/27 16:06
たまねぎパパさん 梨まで作っているのですか。凄いですね。蕎麦は打つのに蒔くのですか?蜜源ですかね?
2021/6/27 16:11
こんばんはonigawaraさん
梨は一年半前に植えました。何気に見てみると梨の実がなっているのにびっくりしました。
蕎麦は蜜源の為に植えました。気が向いたら蕎麦打ちするかもしれません。(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/6/27 20:20
たまねぎパパ様 今晩は❣️ 果樹園のお手入れおつかれさまでした。
色々、作られているので大変ですね。しかし、収穫の時は楽しいですよね。
再来年からは、畑を借りて色々な野菜を育てたいと思います。
2021/6/27 21:37
こんばんはブルービーさん
一人で管理するには広すぎるのでしょうね。
来年畑を借りられるのは楽しみですね。
ありがとうございました。
2021/6/27 21:51
今晩わ❣️
菜園作業お疲れ様でした。日曜日も休み無く働いて本当に感心するより呆れています(笑)
梨が1年半で結実したのですか?我が家の梨もひょっとしたら来年実を付けてくれるかな?
2021/6/27 21:54
おはようございますふさくんさん
まともに作業を行えるのは日曜日なので手を抜けません。(^^ゞ
昨日は曇り空で作業もはかどり最高でっしたね。
梨の収穫は3~4年後と思っていたのでビックリしました。しかし本当はこれも摘果した方が木の為には良いのですが食べたいですよね。きっとふさくん所も実が成る様な気がします。何の種類ですか?我が家は秋月と豊水です。(^^ゞ
2021/6/28 08:30
たまねぎパパさん
我が家の梨は豊水ともう一つは忘れました(笑)
2021/6/28 10:32
こんばんは~^^
お疲れ様です。
私も梨を2本植えているんですが、赤星病が出て実が付かないので近くにあったカイズカイブキの木を切り倒しました。
それでもまだ50mくらい離れたところに大きなカイズカイブキが2本あり、赤星病はましにはなったんですが収まりません。
今年は実が数個ついてますがカラスが狙っているので・・・ですね^^;
2021/6/28 19:46
こんばんはT.N11さん
カウズカイプキ?類は幸いないので赤星病は大丈夫かなと思いますが、カラスが狙っているのですか?困りましたね。(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/6/28 22:00
たまねぎパパさんおはようございます^^
植えてから5年以上たつと思いますが一度も収穫してないんです^^;
2021/6/29 07:36
おはようございますT.N11さん
植えて5年以上経つのに収穫していないのですか?それは悲しいですね。でも幹は太くなっていると思うので赤星病さえならなければ期待できますよ。(^^ゞ
頑張ってください。
2021/6/29 08:38
たまねぎパパさんこんばんは~^^
幹もあまり大きくなってないですね。
2~3個実がなっていますのでもう少し様子を見ます。
2021/6/29 19:37
こんばんはT.N11さん
幹が大きくなっていないのですか?日当たりはどうでしょうか?
2021/6/29 19:56
たまねぎパパさんおはようございます。
日当たりばっちり普通の南斜面のミカン畑の跡地です。
赤星病がひどくなると光合成ができなくなって葉が落ちてしまいます。
ということは日陰とおんなじですね^^;
2021/6/30 07:44
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。