投稿日:2021/7/3 15:28
今年は、春、夏、秋、全て、盛り上げ巣で採蜜する予定です
採蜜両親は、、、半分に成ると思う
春蜜、、、分蜂後、7月5日迄
夏蜜、、、春蜜後、、8月末迄
秋蜜、、、夏蜜後、10月セイタカアワダチソウ咲くまで
の予定で採蜜、、、全て盛り上げ巣品質調査が目的、、、巣箱盛り上げ巣様に改良点調べてする予定。
今日は盛り上げ巣、春蜜事初めて。口肥えた人に、切れ味確かめていただく。
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人