たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2021/7/4 21:00
こんばんは(^^)
cmdiverさんご助言の棚ですね…何でも作れる人が羨ましい!
あ…私もキウイにしたら良かった…今更だけど…
2021/7/4 21:38
こんばんはMarchanさん
そうですよ、cmdiverさんにコールタールを頂いて土の中に入っている所は塗っています。
これくらいは誰でもできると思いますよ。Marchanさんも来年キウイ作りませんか?お手伝い行きますよ。(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/7/4 22:05
たまねぎパパさん
葡萄が枯れる事を祈っておいて下さい(笑)
その後にキウイを植えたいです^^
2021/7/4 22:08
Marchanさん
なんですかそれは、ブドウが枯れる事を願うのですか?ブドウは上手くいっていませんか?
2021/7/4 22:35
たまねぎパパさん
何だろう…多分害虫が付いているのかと…あまり蔓が伸びないんです(^_^;)
葡萄の後にキウイかなぁ〜^^;
2021/7/4 22:45
Marchanさん
ブドウはわからないですね。キウイは素人にも作りやすいそうですよ。
2021/7/5 00:01
おはようございます❣️
無事に棚が完成との事お疲れ様でした。この場所は庭先?裏山?ちょっと写真では判断出来ませんでした。
キウイはコガネムシが一旦付くと葉っぱをボロボロに食べてくれますのでご注意下さい。
2021/7/5 07:51
おはようございます。
足場の悪いところで良く怪我無しに頑張られましたねー。
私は長い1本物を打ち込む自信がないので、1mの単管を打ち込みジョイントで継ぎ足していますが、見栄えは悪いです。
コガネムシがお金を持ってきましたか・・・・・!!
これに見初められると厄介です、蜂さんがいる限り人海戦術でやるしかないですねー。
木酢液(自家製)50倍散布したことがありますが、1週間持ちませんねー。
2021/7/5 08:56
こんにちはふさくんさん
無事ケガもせず完成しました。庭の一段下の果樹園です。
キウイのコガネムシは成虫が葉っぱを食べるのですか?それは初耳でした。クヌギの木には昨日も沢山コガネムシが来ていました。
ありがとうございました。
2021/7/5 09:49
こんにちはcmdiverさん
傾斜しているので足場は悪いですが、何とかケガもせず完成しました。おかげでコールタールも地面の下に入りましたがこれで錆びを遅らせる事が出来るでしょう。ありがとうございました。
短いのをつなぎ合わせても良かったのですが、長い方が割安のなので5m、6mを使いました。しかし軽トラックで運べないのでキャリアカー(車積載車)で運びました。
幸いこのコガネムシは事務所で見かけた物で、果樹園ではありません。しかし居てるでしょうね。(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/7/5 09:55
お疲れさまでした、斜面でも上手に作られますね~ゴールドキウイも作られますか? 大好物です(笑) 休み休みご自愛下さいませ(*^^*)
2021/7/5 11:28
こんにちはT.山田 さん
キウイはゴールド系の東京ゴールドとムーンライト、雄に孫悟空です。タンカンで簡単にできると思っていたのですが、思ったより時間がかかりましたね。お庭ではできないかもしれないのでお勧めはしません。(^^ゞ
来週は何をしようかな?(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/7/5 11:49
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...