ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
20210708石塔の中の日本蜜蜂

s.e5 活動場所:愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったよ…もっと読む
投稿日:2021 7/8 , 閲覧 326

ここの日本蜜蜂ならこういうでしょうか。

「蜂飼いの人間さんたち。巣箱の形や板厚や設置場所に悩んでるの?巣門の高さ、陽当たり?気にしなさんな。うちらの巣、見てよ。石よ。巣門、隙間よ。これで夏の酷暑も冬の大雪もオオスズメバチも乗り越えてきたよ。誰も継ぎ箱してくれないけど、蜜はとられない。

人に見つかってからでも五年以上たつけどずっと代繋いでるよ。当時の探索役、何考えてるのって思うけど、結果いい営巣場所見つけてくれたものよね。」

[uploaded-video="a00e4a50df9e11ebbb04f1acc8909264"]

コメント5件

のりの 活動場所:茨城県
投稿日:2021 7/8

わー 中にどれくらいのスペースがあるんでしょうね?

阿吽像の中に30年営巣していた話がありましたが、こんな限られたスペースで5年はすごいですね!




金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 7/8


人は、、、想像出来ません、、、5年続き今春消えた、日本蜜蜂は、、、竹藪に捨てられた、、、ブリキの貯蔵米櫃4石は入る大きな、ブリキ缶、空気抜きから出入り口してますた、誰か畳の屋根作ると、、、消えたました

不思議ですね。、、、人の親切、、、、取り返し付かないお節介のようです。

s.e5 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 7/8

のりのさん、日本蜜蜂のお世話を始めた年に見つけたのですが、当時は2群しか越冬できず、なんでこの石塔で冬越えれるんや!と悔しがっていたおぼえがあります。廃屋の外壁と内壁の間に作ったり、電柱に作ったり。空箱はそこら中にあるのに、不思議です。

s.e5 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 7/8

金剛杖さん、話し合いができないだけに理解できないことが多いですね。その野生な感じが魅力ですが。。。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 7/8

s.e5さん

同感です、、、神秘です

投稿中