運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2021/7/30 17:51
天候晴れ。最低気温24度、最高気温34度。
整備点検に出していた田植え機が出来上がった旨の連絡が有り、引き取りに行き、ついでに田舎まで搬送しました。
そして、ソバの花も終了して雑草に覆われていた畑
奥方と二人で暑さに耐えながら頑張って草刈りを行いました
多分ソバの実が溢れていると思われるので漉き込みをして開花を期待しようと思いますが、今日は引き続きトラクターで漉き込む元気も残っていなかったので引き上げて帰りました。
今日の暑さも半端なく厳しく、当然の事ながら空調服を着ての作業でしたが、完全にグロッキー状態です。
遊びに行った後は少し作業を(*^_^*)
久しぶりの待望のお湿り(^-^)v
7月12日(土)連日の採蜜作業
放置していたけど我慢の限界?
類似品にお気をつけください
フィーバーしていた蜂蜜と23群目の自然入居
明日は夏輝を食べに行くので1群の採蜜をしました
cmdiverさん 今晩わ❣️
今日は田植え機を運搬したついでの作業でしたので炎天下作業となりました。と、言うか、いつも田舎での作業は昼間ですね。共同作業の時以外はそんなに朝早くから田舎に行く元気も無く、夕方出かける気にもならないです。結局田舎での作業時間は短時間で終了ですので、する事が捗らないですね(笑)
ウイングモアが使える場所はそれ程多く無いので刈り払い機で十分です。今欲しいと思っている物は高所作業車(笑)
2021/7/30 20:04
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんばんは。
昼間の草刈りは非常に危険ですよ。
幾ら空調服での作業でも草刈りは朝夕だけにしてくださいネ。
私も草刈り水遣りは朝夕だけにしています。
命あっての会長ですから。(笑)
お疲れ様でした。
余談
ウイングモアー ポチですね・・・・。
2021/7/30 18:53
cmdiver
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。