特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
投稿日:2018/5/14 18:32
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
Onigawaraさん
そういう安心させる情報はホッとさせてくれます。
こちらは海抜150メートルであるのと今年の分蜂は1ー2週間早いことから
希望観測で5月後半まで期待したいですね。
2018/5/14 20:37
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
自分の所は標高が250mですが、去年は6月3日だったと思いますが、それが最後の入居でした。超大型でした。もう少し待ってみて下さい。最後の入居の動画です。
2018/5/14 18:44
onigawara さま、「超大型」というのは、つまり逃去群ということですか?分蜂期終盤ということは第4第5の分蜂、働き蜂も残りが少ないはずなのに大型ということは本巣は恐ろしいほどのスーパー巨大群だったのかな?見てみたいですね。森の奥にある巨木のウロにいるのかなぁ。
2018/5/14 20:41
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。