特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
投稿日:2018/5/11 20:48
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
特製パンさん おはようございます。今から農薬・除草剤の被害が深刻になってきますね。帰ってきた蜂ですので、帰らない蜂も多くいると思われますので心配ですね。
2018/5/12 06:36
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
onigawaraさん、J&Hさん
おはようございます。この蜂場は元西洋ミツバチ養蜂してた半農家の敷地です。これから田植えが控えてますが除草剤や早苗用の薬などの使用は日常的です。薬に敏感なハチ娘が目に触れますが人体への長期的影響は取り沙汰されにくいですね!
2018/5/12 08:07
フォアゴットンに早春の兆しを発見しました。
オオスズメバチが群を成して巣箱全部に猛攻撃です。
ああ!! 無常。オオスズメバチ捕獲でシンミリします。
B29(オオスズメバチ)飛来 鳥避けネットから頑丈なのに!
この時期になり、女王蜂は産卵開始したようです。
台風一過、こちらもオオスズメバチ対策をしました。