うちのミツバチが農薬にやられました。

  • 特製ぱん

    東京都

    蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...

  • 投稿日:2018/5/11 20:48

    朝から近くの農地で何やらクスリの噴霧の調合をしてスカスカと畦道からクスリをかけて

    ました。

    いやはや!始まった。 昼過ぎにふと巣門付近で一匹が丸まっていたと気がついたら1時間内で8匹がゴロリとなりました。カメラでパチリしたら舌を出してます。農薬だ!!!

    幸い被害はこれで収まったようですが?


    コメント

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • 特製パンさん おはようございます。今から農薬・除草剤の被害が深刻になってきますね。帰ってきた蜂ですので、帰らない蜂も多くいると思われますので心配ですね。

    2018/5/12 06:36

  • J&H

    和歌山県

  • 特製ぱんさん、やられましたね、以前はこんなに多くは農薬被害の投稿は無かったですが、今年は多いですね。蜂さんが弱いのか?農薬がきついのか?。


    2018/5/12 07:16

  • 特製ぱん

    東京都

    蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...

  • onigawaraさん、J&Hさん

    おはようございます。この蜂場は元西洋ミツバチ養蜂してた半農家の敷地です。これから田植えが控えてますが除草剤や早苗用の薬などの使用は日常的です。薬に敏感なハチ娘が目に触れますが人体への長期的影響は取り沙汰されにくいですね!

    2018/5/12 08:07

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    うちのミツバチが農薬にやられました。