投稿日:2021/8/15 14:03
おっとりさん こんにちは(*^-^*)。
鳥取県は、面積が一番小さい・人口が一番少ない都道府県ですが、住みやすいかもしれませんね。
山陰は雪が多く、我慢づよい人が多いい様ですね。
アオヤギ式はよく聞きますが内容は知りません( ;∀;)。
底が4ミリぐらいの網なんでしょうか?
待ち箱16個ぐらいしたのですが、この巣箱しか定住はありませんでした。
この巣箱は、大先生のonigawarasaさんの物を参考に作成したものです。
待ち箱時には、1門+丸穴 です。
入居後には2穴+4方向巣門(6㎜)にしていますが、どうも重箱の重みで、4ミリぐらいになってるようです。
onigawaraさんが言われてたように、月1の底板掃除でも、巣屑等はほとんどありませんが、冬になると、上段に差し替えするので、掃除が出来ないので、onigawarasaさんのご指導をいただきたいと考えています。
2021/8/15 15:06
中動物による巣箱の破壊・毎晩やられ4日で3群やられました
昨日の出来事がまるで夢を見ていたようです( ;∀;)
tototo
鳥取県
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
tototo
鳥取県
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
tototo
鳥取県
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
tototo
鳥取県
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
tototo
鳥取県
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
tototo
鳥取県