投稿日:2021/8/23 11:08
ここ一カ月ほどで
採蜜、巣落ち、逃去で2群が消滅
虎の子の残り2群が一杯になっている模様でも
巣落ちが怖くて手が出せない
現在6段、怖いからそーっと継箱だけして7段になった
持上げ機もギシギシ言うほど重い
秋口気温が冷え込むまで採蜜しないつもりだけれど
それまで、この状態でいてくれますかね?
皆さん盛夏の採蜜、どのようになさっているのでしょう
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
またまたまた分蜂したぜー!って、もう知らねーっと
10日足らずの間に4回目の分蜂って??
分蜂取込み失敗後、中一日でまた分蜂の取込み顛末
継箱であわや巣落ち⁉準備には万全を!
冬を間近の減箱を終えました
今年の採蜜も無事終了いたしました。残すは冬越しに向けての準備です
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
おっとりさん
コメントありがとうございます。
丸胴はやったこともなく、多分やることもないと思います
細かい数字も把握していない、いい加減蜂飼いです。
すみません
2021/8/23 11:50