あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
投稿日:2021/9/5 20:14
昨日は、雨が降ったりやんだりのお天気、今日は、ずぅ~っと雨降りでして、夕方からやっと雨が上がって、青空がちらっと見えてきました。
ということで、先週末作ったスノコに蜜蝋を塗って、新たに巣門枠を作ることにしました。
ドライヤーを使って、蜜蝋を塗ってみました。
巣門枠を作ろうと材料を切り刻みましたが・・・、長さを間違えて290mmで切っちゃいました。
(^^;)
で、長さを修正する際に、3本を260mmではなく、160mmで切っちゃうと言うお粗末。。。
2組作るつもりが、1組しかできませんでした。
ベルトサンダーでこすって巣門を作ってみましたが・・・。
ギザギザの巣門は置いといて・・・。
(^^;)
とりあえずバーナーであぶって。
こんな感じです。
(^^;)
諸先輩方々の投稿を拝見して、この隙間はアルミかステンレスの板をねじ止めして、隙間を固定しようと思っています。
久しぶりに巣箱を作りました。
いつの間にか入居していました。
日除を設置してみました。
2023年5月27日今日の内検
スムシにやられちゃいました。その2
スムシにやられちゃいました。その1