たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2021/9/15 22:53
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはMarchanさん
いつもありがとうございます。
ナンキン雨で腐る?かと思い収穫しました。まだまだ小さいのはそのままおいてありますよ。(^^ゞ
パパイヤは風が吹けば対策が必要かな?と考えています。明日杭を打つか考えています。でもパパイヤ6本あるから大変だ~。
2021/9/15 23:18
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますMarchanさん
今朝の台風予想を見ると淡路島直撃に変わっています。( ゚д゚)今からパパイヤ杭を打ちます。梨も添え木をしないといけません。困りました。(^^ゞ
2021/9/16 05:57
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますcmdiverさん
我が家も栗ナンキンを初めて植えました。
台風進路直撃に変わりましたよ。特に雨に注意と言っていますね。
稲に杭も打てず、被害が少なくなる事だけをお祈り致します。
2021/9/16 06:03
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますonigawaraさん
ナンキン強いですからね、ミツバチの助けで期待しましょう!
先月日本海を通った台風でも畑は被害があったのに直撃は困りますね。とりあえずパパイヤ2本はくい打ちしました。
ログハウス窓は閉めないと大変ですね、もうそろそろ影響が出ませんか?
2021/9/16 08:28
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2021/9/16 08:32
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはACJ38さん
台風は徳島県、淡路島、大阪府直撃ですよ。梨とパパイヤ2本は対策しましたが、あとは明日出来る天気であればしますが雨でしょうね~。
パパイヤは温室に植えるつもりで3月に買いましたが、植える暇が無くて結局路地植えですわ。(^^ゞ
台風が温帯低気圧にならずに台風のままやってくるそうですよ。気をつけて下さいね。
2021/9/16 19:49
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはACJ38さん
巣箱は固定していなかたので明日やってみます。
ありがとうございました。
2021/9/16 21:26
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
とても綺麗なカボチャが収穫出来ましたね♪
台風関西に影響しますか?カボチャを収穫した方が良いのですか?
まだ小さい物も有るのですが…台風の影響で枯れたりするのでしょうか?
あと パパイヤの台風対策はどの様にされていますか?
分からない事ばかりで…ごめんなさい^^;
2021/9/15 23:06
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパさん
了解です!
パパイヤは杭打ちですね。
明日出勤前に打ち込んで来ます^^;
ご助言頂き有難う御座います♪
2021/9/15 23:23
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパさん
おはようございます(^^)
淡路島直撃⁇となると、大阪もですよね?
今朝支柱を立ててきましたが…あの支柱では無理かも…(-。-;
ご連絡有難う御座います!
ダメなら仕方がないわ…(-。-;
2021/9/16 07:05
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
良いナンキンですねー。
我が家は日にちをずらして植えているので、当分収穫が続きます。
栗・ロロンが人気が良いようです。
雨台風にならなければ良いですが、倒れる寸前まで追肥をしたので稲が心配です。
2021/9/15 23:57
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。天気予報は直撃になりましたね。雨が多いみたいですね。もう雨は要らないというのに。ログハウスの窓を閉めて来ないと全部オープン(網戸)にしていますので。
2021/9/16 06:09
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。綺麗な南瓜が採れましたね。自分はこの前植えたばかりなので、実が出来るか?ですね。ツルは伸びると思いますので、天ぷらで頂きますね。今からの天気が問題ですが。
2021/9/16 07:37
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
たまねぎパパさん おはようございます
私も台風に備えて昨日かぼちゃとゴーヤを収穫しました。両者とも未熟な実はそのままにしてあります。未だに元気よく蔓を伸ばし、花を付けています。
パパイヤは路地植えですか?
2021/9/16 10:20
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
たまねぎパパさん こんばんは
台風は最悪のコースを辿りそうですね。注意喚起ありがとうございます。
取り敢えず、ちびっ娘達の巣箱は固定ロープの増し締めを一昨日に終えています。幸いカボチャと栗は昨日中に収穫を終えましたが無花果、柿、柑橘類はどうしようもありません。鉢物は明朝に風の当たらない所へ移動する予定です。
台風の中心よりやや東側に位置するので強風にご用心なさってください。
2021/9/16 20:56
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
たまねぎパパさん
ちびっ娘ファースト!ですね。
2021/9/16 22:37