ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
9/30:自宅弱勢群に第2陣のオオスズメバチ襲来ですε=( ̄。 ̄;)。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2021 9/30 , 閲覧 304

一昨日からお昼に帰宅すると巣箱・ちびっ娘達の様子がおかしく、静寂だったため籠城作戦中と判断して見ていました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/043/4394868862756661687.jpeg"]

9/21に設置した粘着シートには概ね3日間で40匹を捕獲し、そのままにしていたので効力が無くなったと思われます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/150/15052414259591239593.jpeg"]

しばらくするとオオスズメバチ2匹が来たので、粘着シートに貼り付けておきました。

[uploaded-video="ecb8be8021cf11ec87e7d762b6723dd7"]

オオスズメバチには申し訳ない気がしますが、餌場として認識した場合は駆除するしかありません。今回も3日間で40匹ほどが張り付きました(´_`。)。

直線距離で100~150mほどの蜂友(相棒)宅の強勢2群には飛来していません。弱肉強食で弱勢群に集中攻撃してくるようです(;´ρ`)。

※気分を害されるような画像や動画で済みませんm(_ _)m。

コメント11件

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/30

こんばんわ

あ~あ 嫌ですね凄い数! 困ったものですね~撃退頑張って下さいませ、私の所にも来るのかしら、恐怖でしかありません(^_^;)

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 9/30

T.山田さん こんばんは。

スズメバチとの攻防は、西洋蜜蜂飼育者の方がたが本当に苦労されていると思います。日本蜜蜂は自衛(籠城)作戦を体得しているので、巣箱が攻略できなければオオスズメバチも諦めて数日後には撤退します。

でも、その間に家族や近所の方々、来訪者(郵便局員、電気・ガス・水道メーター調査員など)に危害があれば大変な事になるので、仕方なしの選択としていますm(_ _)m。

T.山田さんは福岡県の方ですね~。3年前に山田緑地で日本蜜蜂の会があった時に妻と共に参加させていただきました。北九州市立大学の調査研究や北九州市の日本蜜蜂プロジェクトに感嘆しました。

お近くに素晴らしい活動をされている方々が沢山いらっしゃいますよ~。懐かしく思い出しました。ありがとうございます(^―^)。

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/30

どじょッこさん

こちらの方まで熱心に来られていたのですか~ネットでは沢山の会が有るのは解っていたのですが、始めた次の年からコロナで交流も難しい昨今残念ですm(__)m

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 9/30

T.山田さん

東日本の方にはなかなか足が向きませんが、西日本なら何とか頑張って行くようにしていました。

京都日本蜜蜂の会が来年こそは開催されると良いですね~。

ミツバチサミット(筑波)には気持ちだけ参加させて頂いています(^-^ )。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2021 9/30

どじょッこさん こんばんは。

第2陣のオオスズメバチ襲来、ほんとうに大変ですね。今夏の我が方はキイロさんが異常発生。昨年の10倍ほどやってきます。

オオスズメバチの方はお陰様で日に3~4匹程度ですんでいます。。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 10/1

南麓の風と共にさん おはようございます。

キイロスズメバチが異常発生!。昨年の10倍ほどですか!!

私の所では平年よりスズメバチ全体が少ない感じです。地域による違いが凄いですね~。

蜂場の近くに多くの巣があるように思いますので、これからも注意してください(≧△≦)。

のりの 活動場所:茨城県
投稿日:2021 10/1

どじょっこさん、

なるほどー 強群には来ないんですね〜

うちも5匹来たっきりで、大群が来るんじゃないかと気になってしょうがなかったのですが、うちの子たちの強群っぷりに諦めたのかも!

そうだったらいいなー(見張りの気は抜きませんが)

つくばのサミット開催されたらいいなーと思ってます。身近で開催されていたのに今年まで存じ上げず残念!

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 10/1

のりのさん こんにちは。

一ヶ所の蜂場で2~3群を飼育していると弱い方に群がってくる感じです。必ずそうなるわけではありませんが、スズメバチもリスク管理しているんでしょうね~。

コロナも少し出口は見えだしたような感じですし、来年は遠出ができそうな気がします(^―^)。

mesimori 活動場所:長崎県
投稿日:2021 10/2

どじよっこさん こちらも大スズメバチがやって来ました。強勢群と弱小群を2箱並べています。数日前の話ですが見ている目の前で弱小群の巣門に1匹の大スズメバチが来て巣門にいた娘達は直ぐにみんな籠城しました。次は横の強勢群に来るかと見ていると見向きもせず飛び立つてしまいました。不思議だなあ?と思っていましたところ、謎が解けました。ありがとうございます。今のところトラップに1匹、ぺったんこに3匹、程度ですが油断は禁物毎日見張りに行っています。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 10/2

mesimoriさん こんばんは。

オオスズメバチも極度に攻撃的な群から殺戮を好まない穏やかな群まで、性格的には色々の群がいると思います。そうでなければ、長年の種の保存ができないのではないでしょうか。

スズメバチも人やちびっ娘達と住み分けながら共存共栄して欲しいですし、危ない場所(蜂場)を学習して害虫駆除などに徹して欲しいですね~。

過去事例ですが、数匹で収まることもあれば約500匹(粘着シート8枚)を1群で使用したことがあります。普通は1~2枚で向こうも諦めるはずです(^―^)。

※昆虫の世界も軽薄短小、成果・効率などの指標があるのでしょうかね~。全ては子孫を残し種の保存のためだろうと思いますが....(*¨) 。。。

mesimori 活動場所:長崎県
投稿日:2021 10/2

どじょッこさん そうですか、数匹の時も500匹の時もあるんですか、それを知って心構えが出来ました。数匹で終わる様に祈りたいです。ありがとうございました。

投稿中