投稿日:2021/10/17 16:03, 閲覧 321
昨日刈取りをした友達の森のくまさん、初期水分24% 熱風乾燥、停止水分15%に設定 8時間で停止 今朝測ると15.6%
0.6%戻っていました。 再度火入れ15%で乾燥停止。
乾燥機から穀物貯蔵タンクに籾を移動しながら籾摺りを行う。
表示F.26は1秒間に26発不良米を弾いている表示です。
古い機械ですがよく頑張ってくれます。
色選で弾かれたお米です。
籾摺り機の前の粗選機で取り除かれた豊年穂(稲こうじ病)
これを取り除かずに籾摺りを行うとお米が黒ずみ等級も落ちます。
出ない方が良いですが2反でこれくらいは普通ですね。
触ると手が黒くなり臭い匂いがします。
22日から本格的に刈取り乾燥調製に入ります。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
お米の事は分かりませんが、、、、
稲こうじ病
収穫の時期にならないと分からないとか? これは大変ですね。
2021/10/17 16:53
おっとりさん こんばんは。
よくご存じですね。
収穫少し前ぐらいから出ます。
私は農薬を使わないので落ちる前に収量は減っても刈り取ります。
圃場に胞子が落ちると年々増え厄介です。
籾摺り機の前で除去しないと等級が落ちるのは良いですが規格外になります。
今年の米価で規格外は何円でしょうかね!イノシシ君や鹿君の餌にした方が良いかも。(笑)
コメントありがとうございました。
2021/10/17 17:55
こんばんは(^^)
粗選機での選別お疲れ様でした!
今年は粒揃ってウンカの被害も少ない当たり年でしたね♪
今年も美味しい新米が食卓に並ぶ季節なのですね(^。^)
価格が低いようですね…あんなに手間暇をかけて居られるのに、生産者に報われる価格設定にして頂かないと困りますよね(ーー;)
2021/10/17 20:30
おはようございますcmdiverさん
1秒間に26個も弾き出すのですか?古い機械とは思えませんね。恐るべし森のくまさん。
私はいつも思うのですが毎年米の出来不出来、米の品質?によって価格が違います。でも消費者が買う時には同じなんですよね。なぜでしょう?(^^ゞ
2021/10/18 06:35
Michaelさん おはようございます。
ありがとうございます。
籾摺りをしたら結構綺麗な粒でしたね。
粗選機は7~8年前に導入しました。
その年は凄い豊年穂の発生で大規模農家の友達から粗選機を入れた方が良いと聞かされ値段も手ごろでしたのですぐポチしました。
粗選機を入れてない農家さんは殆ど規格外のようでしたね。
友人の紹介の方が小袋(30k)をトラックで何回も持ってこられ我が家の色選で弾きましたが落下スピードが違う為上手く豊年穂の木っ端が取り切れませんでしたね。
産直では良い値段で出荷されているようですね。
ありがとうございました。
2021/10/18 07:52
たまねぎパパさん おはようございます。
色選一式【色選・コンプレッサー・エアードライアー】400万円位でしたね。
色選は高価ですけど価値はありますね。
カメムシ被害、ヤケ米が多い年では40~50発は弾いていますね。
精密光学機械なので掃除が大変です。
一般に市販されているお米はブレンド米が多いです。
単一品種のブレンド米や2品種以上のブレンド米。
高値で買った古米の在庫がだぶついているので安く販売はしないのでしょうね。今は米の保存技術、精米技術が進んでいるので古米でも美味しいですよ。
米冷蔵庫が空になったので今日早生を刈ります。
ありがとうございました。
2021/10/18 08:07
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...