投稿日:2021/10/27 20:25, 閲覧 353
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
テン&シマ様 今晩は❣️ 即行でコメント頂き有り難う御座います。
実は、牡蠣も柿も来てたのですが、お願いしていた牡蠣業者さんが廃業してしまったために、今は、だし道楽と西条柿になりました。
また、此方は、豊前海の一粒牡蠣と言うブランド牡蠣の産地なんで、重なっていたのです。
2021/10/27 20:58
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
今晩は!
西條柿…秀〜最上級品ですねー♪渋柿の渋抜きは、干し柿とは、又違う楽しみが、有りますねー^ ^一つ一つ〜、至福の時間だと、思います!
2021/10/27 21:25
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
まーや様 今晩は❣️ コメント頂き有り難う御座います。
私は、干し柿も渋抜きも、夫々、違った良さがありますので、どちらも大好きです。
干し柿は、柔らかいあんぽ柿から硬く乾いた物まであって面白いですよね。
また、渋抜きは、青い内に芝を抜けば甘柿と同じ食感で、より甘い柿を楽しめます。これもまた良いですよね。
2021/10/27 22:10
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
ブルービーさん
>広島の義弟からの贈り物ですから
私はてっきり、西条ガキですから、広島県産かと思っていました(笑)
でも前にも書きましたが、広島県は西条の原産地ではありますが、現在ではそれほどの量は栽培はしていないんですよね。西条ガキの原木があった西条(現:東広島市)では、「原産西条」として西条ガキを栽培していますが、まだ栽培量はそれほど多くないようで、ほとんど地元での消費でなくなるようです。毎年スーパーで見ます。
前回の内容のお返事ですが、
西条ガキの原木があったお寺は、東広島市寺家の長福寺です。今は、とても小さなお寺です。
http://kyoudoshi.blogspot.com/2019/01/31429.html
原木の実は、鎌倉時代には鎌倉まで運ばれ、将軍に献上されていたそうです。原木は幹回り4.5mほどで、1830年頃に枯死したようです。
樹齢1,000年の西条ガキの巨木は、広島県内にまだ比較的多くありますが、アクセスがよくわかりやすいのは、安芸太田町加計の辻ノ河原にある木と思います。中国自動車道の加計スマートI.C.を降りて太田川沿いに上流方向に、3分ほどで行けます。最初に太田川を渡る大きな橋の横で、川のすぐ横にあり、橋からもよく見えます。辻ノ河原のバス停の近くで、川の右岸側、ゲートボール場の横にあります。直径1.5mほど、樹高30mほどでしょうか。周囲に他に木は無く、独立した木なので、すぐにわかると思います。昔、飢饉の時に人々を救った木です。説明板もあります。
広島県が原産の果樹は意外にあり、西条ガキ以外でも、有名なものでは、柑橘類では八朔・紅八朔(尾道市因島町田熊)、温州ミカンのいしじ(呉市倉橋町倉橋)、試験場作成ですが、ぶどうでは、最近特に有名なシャインマスカット、それに安芸クイーンがありますが、あまり農業県ではないためか、いずれも地元ではそれほど栽培されていないようです。そんなものかもしれませんが、個人的には、なんだか少し残念な気がしています。アメリカからの導入ですが、最も多く経済栽培されているイチジクの桝井ドーフィン(ドーフィン)も、最初に栽培されたのは広島県で、廿日市市の桝井農場跡には、ドーフィン発祥の地として、石碑が立っています。
2021/10/27 22:23
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
おはようございます(╹◡╹)
こんな風に割れている柿を初めて見ました、、、‼️Σ(°д°;)
この柿は甘いんですね❓
青いのに甘いなんて、熟れた時はさぞ甘いんでしょうね♪
皆さんの日誌から柿の話が出てると、干柿を作りに挑戦したくなります(^◇^;)
2021/10/28 06:05
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますブルービーさん
美味しい柿を頂くのも良いですが、柿を植えるのも良いですよ。我が家は昨年3本植えましたが1本枯れてしまいました。でも残っている柿は元気良さそうです。接ぎ木なので3年ぐらいで実が成るみたいです。勿論花が咲けばミツバチが訪花してくれると信じています。(^^ゞ
2021/10/28 06:57
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
スー様 こんにちは、コメントを頂き有難う御座います。
この柿は青い内は非常に渋が強くその反面、熟したり渋抜きした後の甘さは類を見ない程甘くなります。Birdman様からの情報ですと、1000年条もの歴史を持つ柿だそうですが、非常に優秀な品種だと思います。
我が家にも嘗ては、3本ほど植えてましたが、娘の家を建てる際に全て伐採しました。渋柿があった頃は自宅で渋抜きしたり干し柿にしていましたが、今は出来なくなってしまいました。
九州では、気候温暖化のせいで干し柿がかびてしまう現象が多く成り、出来辛くなっています。今年見帯の雨が少なく乾燥していると良いのですが、雨が多く成ると直ぐにかびてしまいます。好きなのですが、残念です。
2021/10/28 10:31
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ブルービーさん お早うございます。
この時期は柿が一番。しかも西条柿の渋抜きですから、最上・最高ですね。
お人柄よき方には、よき人、良き物が飛んで来ますね。
2021/10/28 10:33
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ様 こんにちは❣ 何時もコメント頂き有難う御座います。
我が家にもかつては柿の木が沢山ありました。スー様のお返事にも書きましたが、今度送って頂いた西条柿の木は3本、大蜂屋が1本、実生から出た名前の分からない木が1本、更に、甘柿として富裕が2本(現存)、西村早生が1本有りました。今は、富有柿が2本だけです。摘果しないので、実が小さく鈴生りです。
たまねぎパパ様 今有る木に品種の違う枝を接木すると1本の木で数種類の牡蠣が楽しめますよ。トライしてみては如何ですか。
2021/10/28 10:38
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
スーさん さすがに西条ガキも、三河ではあまり知られていないのですね。
西条ガキは、現在もよく栽培されている品種の中では、最も古くからある品種とされています。西条と最上をかけて、最も上質な柿と古くから言われていたようです。
西条は渋柿なのですが、渋抜きすると、甘柿の強い甘みとは違う、上品な甘みと、なめらかな口当たりが特徴です。きめの細かさが西条の特長で、クセのないマンゴーの実のような感じで、あまいミルクのような感じもしますね。でも、渋抜きすると、わりとすぐに柔らかくなってしまうので、農家さんは少し早く、実がまだ青いうちに出荷します。そのため、渋抜きして食べる時は、少し青みがある事が多いです。もちろん、樹上で完熟すると真っ赤になり、当然渋のないので、そのまま食べる事ができます。
西条の種子は、まさに、おつまみの米菓の「カキのタネ」です。最近は甘柿の富有ガキなどが有名なので、多くの人が富有ガキような丸く扁平な種子が、柿のタネだと思っているようです。東京から転勤で広島に来られた方が、西条ガキを食べて、その種子が「カキのタネ」にそっくりだったので、「お菓子のカキのタネって、本当に、見た目が柿のタネだったんですね。驚きました。これまでカキのタネって、なんでカキのタネって言うのかと思っていました。」と、びっくりして話されました。
2021/10/28 10:47
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
南麓の風と共に様 何時も暖かいコメントを有難う御座います。人柄云々は別にして、彼方此方で勤務した経験として、人と人の繋がりが自らを助けます。周りの方々とのお付き合いは大切だと思っております。
我が家は、長男、長女の夫婦ですので妹や弟から色々頂き物が有ります。勿論お返しは必ず致しますが、夏冬とほぼ二回ずつですね。
今年から、家内の妹の娘(姪:中高と剣道をしていて事ある毎に指導したり竹刀や防具を上げたりしていた。)の夫が我が家の隣町で弁護士事務所を開設しましたので、より近い感じがしています。
西条柿は、私も好きですが家内の大好物なんです。(家内は堅いのを好んで食べます。)(私は柔らかくなったのも好きです。)
有難う御座います。
2021/10/28 10:59
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ブルービーさん
接ぎ木の技術はありませんのでこのまま見守りたいと思います。(^^ゞ
2021/10/28 11:09
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ様 師匠に言わせると挿し木より接ぎ木の方が、しっかりした根も出てるし、水やりも頻繁にしなくても良いし、簡単だそうですよ。
師匠は、ブルーベリー(ラピッドアイ種)を実生で芽出しさせ、ある程度育ててから、その木にハイブッシュの枝を接木して苗を作ってますよ。
今度、その苗を分けて頂く事に成っています。
何でも育てるのがお上手なたまねぎパパ様ですから、きっと簡単に出来るようになりますよ。
頑張ってみてください
2021/10/28 11:20
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
たまねぎパパさん 私は、上手かった祖父から接ぎ木を教えてもらい、今も、お願いされれば無償で接ぎ木をお手伝いしています。一昨年、昨年とお願いされ、宮崎県で、希少な品種の日向夏を、数日かけて300本ほど接ぎ木しました。
接ぎ木も樹種で難易度が違い、カキやナシは非常に簡単で、接ぎ木テープを使って教科書どおりすれば、ほぼ失敗はないと思います。農業高校では実習試験でカキやナシを接ぎ木しているほどです。穂木としては徒長枝が最良で、エンピツぐらいの太さが最も接ぎ木しやすく、また成功率も高いです。接ぎ木する時期は、3月上~中旬がいいですね(地域で多少異なると思います)。穂木を冷蔵庫で保存していれば、5月上旬頃がいいです。たまねぎパパさんも、トライされてみてはいかがでしょうか。
普通は1本の台木に1品種の接ぎ木ですが、複数品種接ぎ木するのは、個々の枝の力のコントロールがなかなか難しいです。以前、1本の台木に西条、富有、太秋、会津みしらずの4品種まで接ぎ木しました。せがまれて売ってしまいました。
接ぎ木が容易なのは、カキ、ナシで、入門編と思います。柑橘類は、それより若干難易度が高いです。ブルーベリーは接ぎ木した事がないですね。最も困難な種類はヤマモモと聞いています。ヤマモモが接ぎ木できれば名人級とか。私もヤマモモに、いつかトライしてみたいと思っていますが、なかなかヤマモモに接ぎ木するチャンスはないですね。
2021/10/28 12:14
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはBirdman さん
いや~、接ぎ木の講習を教わりたいですね。梨、柿からやってみたいです。柑橘類も上手くなればやってみたいです。我が家には淡路島ナルトオレンジがあり、これは淡路島でしか栽培していません。しかし高齢化により手に入りにくくなってきました。広島まで教えて貰いに行こうかな?(^^ゞ
2021/10/28 14:47
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
Birdmanさん
おはよう御座います。ブルービーさん、横から失礼致します。接木…ナツメを探して居ますが、こちらを拝見し、興味が有ります!ナツメの場合には、何の木に、接木をすれば良いのでしょうか?宜しくお願い致します。
2021/10/29 08:31
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
たまねぎパパさん もしご希望でしたら、そちらまでお伺いしますよ。仕事柄北海道から奄美大島まで行っていますので、淡路島は近いもんです。本州・四国・九州はほぼ車移動ですね。時期を合わせて行きましょうか。
ただ、接ぎ木するには台木が必要です。それにご希望の木も。台木は、どこかに生えている苗木を鉢上げか希望の場所に移動させるか、もしくはホームセンターのポット苗でも可能です。接ぎ木したいご希望の木もありますか。
ナルトオレンジが減っているなら、ぜひ増やしたいですね。最近そのような事が多いです。苗木屋さんも、近年は特に、人気がある品種しかつくらない傾向が強く、多くの品種が消滅しつつあります。遺伝子の多様性を維持するためにも、いろいろな品種を残していきたいですね。
他に多いのが、思い出の木の保存です。接ぎ木した木は、元の木と遺伝子までまったく一緒の、まさに元の木です。それで、庭にあるおじいちゃんが植えた柿の木を残したいとか、大きくなりすぎたとか、移動させたいという場合に、接ぎ木して移動させたり、鉢植えにしたりします。接ぎ木するとリセットされたようなもので、また最初から大きくできます。
接ぎ木は、私の感じでは、「生き物のプラモデル」のような感じですね。
2021/10/29 12:28
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
まーやさん 接ぎ木は同じ種類しか接げません。ナツメならナツメですね。接ぎ木したいナツメがあるのでしょうか。
2021/10/29 12:29
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはBirdman さん
広島県からこちらまで来て頂くのは恐縮します。
台木、穂木を準備したいと思います。接ぎ木の時期は3月~4月でしょうか?
2021/10/29 15:28
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
Birdmanさん
今晩は!
早速のお返事、有難う御座います。最近ナツメに興味が有り、調べて居ると〜巨大な実のナツメが有るそうです♪今年は、完売みたいですが…入手可能なら、接木が良いなぁと、簡単に考えて居ます(〃ω〃)普通の原種のナツメも、あまり見かけません。誰でも欲しいものでは、無い様です。同じ、台木なのですねー^ ^有難う御座います。
2021/10/29 19:15
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
まーや様 残念ですね。我が家にはその大きなナツメの木があったのですが、娘の家を建てる際に切り倒してしまいました。昨年だったらあったのにね。
2021/10/29 19:21
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
たまねぎパパさん 台木は、ホームセンター等でポット苗を購入するのであればいつでも可能ですね。山などで小さな苗を鉢上げするか庭などに移動するのでしたら、これからの時期ですね。穂木は、接ぎ木の半月ほど前に取って、乾燥しないようにビニール袋に入れて冷蔵庫で保管します。接ぎ木の時期は、3月中でしたら大丈夫と思います。木が冬眠から目覚め始める直線の、樹液が流れ始める頃がベストです。
大事なのは穂木の選定ですね。徒長枝という、横枝からまっすぐ上に伸びている、一般的には徒長した無駄な枝とされ、剪定で真っ先に切られる枝が最もいいですね。エンピツぐらいの太さが一番いいです。冷蔵庫で保管する時は、これを40cmほどに切って保存します。もし徒長枝がなければ、前年に伸びた枝で、エンピツほどの太さの枝を選びます。
樹種は、何でしょうか。気に入った品種や、思い入れのある木などが多いですね。
来年は関西方面によく行きそうなので、ご希望であれば寄れそうです。
2021/10/30 00:30
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
まーやさん ナツメは、日本ではほとんど果樹としての認識がないですが、中国や韓国では立派に果樹として栽培されています。実の糖度が高い品種もあり、スイカなどよりもはるかに上回る糖度があるそうです。ブルービーさんの所に残っていればよかったですね。
2021/10/30 00:52
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
おはよう御座います!
ブルービーさん、Birdmanさん…有難う御座います!ナツメって、知らない方の方が、多いのではと、思います(≧∀≦)それを欲しがるのは、変わって居ますねー( ´∀`)新種は、仰られる様に、糖度もかなり高いとか!小さいと、結実までに3〜10年…(#^.^#)待つ事が、必要な様です!!
2021/10/30 06:07
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますBirdmanさん
>来年は関西方面によく行きそうなので
うれしいな、わざわざだと気の毒ですが、用事があるのでしたらお願いしようかな?
ありがとうございます。
2021/10/30 09:07
>広島の義弟からの贈り物ですから
おやおや、江田島特産の「牡蠣」ではなく、鳥取県の「柿」なんですね。
私はどちらも好物ですが。(笑)
2021/10/27 20:29
ブルービーさん
そうですか・・・、そちらにも特産の牡蠣が有るんですね。
私の所(町内)も知り合いの牡蠣屋さんが2年前に廃業されました。旦那さんが腰を悪くされたのが理由だそうですが、息子さんは後を継がれない様です。(大学は海洋関係に行った筈なんだけど)
「それじゃあ仕方ない、今度からは同級生の所で買ってあげよう」と思っていたら・・・ハム屋さん情報で、兄弟げんかして家業から手を引いたそうです。
それ以来、牡蠣屋さんに行って新鮮な牡蠣を購入するのは遣っていません。
新型コロナのおかげで11月の「産業祭」も、2月にある「牡蠣まつり」も消え・・・(来年2月のは未定)仕方ないから、今度あちら方面に行った時にでも、どこぞの牡蠣屋さんで購入する事にしましょう。(普段行かない方向で、バイクで10分掛かります)
2021/10/27 21:31
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...