投稿日:2021/11/1 18:31
今日は天気もいいし暖かいので(いつも暖かいですが...)絶好の散歩日和でした( •̀ω•́ )✧
わたしは頭にヘナトリートメント塗りたくり、ラップ巻いて帽子かぶってパーカーのフード被って付き添い...完全に不審者ですが、田舎だからまだ許される( ˊᵕˋ ;)
海から帰宅拒否。
え...なんかしんどくなってきた...帰ろうよ〜...となんとか促し、昼前に帰るも、ヘナトリで身体冷えたのか熱が/(^o^)\
寝かしつけの時出窓からわたしに向かって、コーナージャンプ繰り返すムスメ...
布団が羽毛じゃなかったら救急車だな...( ᯣωᯣ )
しかし夕方は蜂っ子たちの元へ。
雄蜂の蓋は減ってますが、卵一個落ちてました...
昨日は卵五個...蓋は少なめ...
働き蜂産卵の雄蜂蓋は通常の蓋と変わらない大きさなのか...?
最初の方多い! ><
と思っていた時
このレベルが半数以上で、最初はただのクズだと思ってたら蓋でした(´・ω・`;)
比較写真が無いけど、大きめの蓋の3分の1くらいの感じです( ̄・ω・ ̄)
今日は風呂に浸りまくって早めに...寝たいですね( ˊᵕˋ ;)あくまでも希望...
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんわ
お疲れ様でした(*^^*)
とっても、頭の方が気になって、ヘナって毛染めの方ですか~だとしたらどうなっているのでしょう、カビカビになって染まりすぎて皮膚が・・・・でもトリートメントって書いて有ったし、可愛い駄々っ子がコーナーから飛ぶって、すざまじいなぁ(;´Д`) ご愁傷様です、希望通り早く寝れますよ~に(笑)(^^)/
2021/11/1 18:46
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
動画の黒い点はシミ? スムシの糞でなければ良いですが。
2021/11/1 18:55
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
T.山田さん
こんばんは\(^▽^)/!
そうです(*ᴗˬᴗ)毛染めとトリートメント兼ねてます\(^▽^)/!
ヘナは真オレンジなので、毛染めと言うよりはトリートメントの方が勝つかもですね( •̀ω•́ )✧
一時間以上は置いておかないといけないので、塗ったまま寝る強者もいますよΣ(°д°ノ)ノ
化学染料じゃないので、染まりすぎも皮膚を痛めることもないと思いますᕕ( ᐛ )ᕗ
わたし実はほとんどシャンプーも使わないんですけど...週一ヘナとあとは湯シャンです...シャンプーしてた時より格段に頭皮の匂いはなくなってます"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
おかあさんがどんなにどんなに辛くてグロッキーでも、ちび子はお元気いっぱい...これが逆だったら可哀想で代わってあげたいと思うところですが、やつはさらに追い打ちをかけ苦しむ母を見下ろしながらキャキャキャキャキャ!!ヾ(*´∀`*)ノと笑う...( ̄・ω・ ̄)
こういうことです...((((;゚Д゚))))
隠して見えませんが、スカイダイバーの顔してます( ̄・ω・ ̄)
2021/11/1 19:06
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
葉隠さん
こんばんは\(^▽^)/!
黒い点に見えるのは...影だと思います...
なんか小さなゴミみたいなのの影が...ゴミそのものより影の方が大きく写ってますね(´・ω・`;)
見たところフンらしきものは見当たりませんでした...まだ...( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
2021/11/1 19:09
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
ワンパクちびっ子ちゃん最強ですね(笑)
今日はゆっくりお休み下さい。
邪魔が入らなければ良いのですが(笑)
2021/11/1 19:31
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
わんばんこー♪
おチビちゃんが帰りたく無いという気持ち。。。解るわぁ‼️
なんて素敵な散歩日和and美しい馬♥️
今日ばかりは、おチビちゃんに一票よ〜( ^ω^ )
2021/11/1 20:07
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
とても良い場所ですね♪
子育ては本当に疲れますよね(-。-;
これも小学校に上がる迄の事だと思います。
気付けば20歳になっていますよ(^_^;)
頑張って~
2021/11/1 21:53
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ふさくんさん
返信が遅くなりました!><
最恐ですね...体調が悪い時には(´・ω・`;)
ありがとうございます!
この日は床には早くつけたのですが...ココ最近出ていなかった乳くれ妖怪が深夜に四回出没するという...翌日身体中がバキバキになってました( ̄・ω・ ̄)
しかしやっと復活です!
2021/11/3 18:22
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
スーさん
景色最高よね"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
秋は特に綺麗な気がする...内海なので穏やかやし(^^)
しかしチビ子よ...父が帰宅する時間なのだよ...( ᯣωᯣ )
なんか外出過ぎて秋なのに真っ黒なんですけど...?(´・ω・`;)
2021/11/3 18:24
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
Michaelさん
近くに海もあって山もあって環境的には最高だと思ってます(*^^*)
子育て...疲れるんですけど、今の時期5年くらい続いてくれないかな〜とか思ったりもして...新生児期一年くらい欲しかった...あの儚い時間があっという間すぎて!><
気付けば20歳...((((;゚Д゚))))
それだけ時の流れは早いということですね...今を目に焼き付けとこう...と、元気になった今は思えます(笑)
2021/11/3 18:28