投稿日:2021/11/15 13:12
今日は良い天気で我が家の娘達も花粉集めに忙しく働いています。
何の花から集めているのか分かりませんが、黄色からクリーム色の花粉の割合が多くなっているようです。活動状況はコメント欄にて。
そしてまだいたの?雄のようですね。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2021/11/15 13:16
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
そろそろ冬の準備ですね。ミツバチもいいご主人がいて安心ですね。
2021/11/15 13:19
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんにちは。
未だ厄介な、輩がいるのですか?
後僅か辛抱が要りますね。
凄く立派な風よけ、まるで露天風呂の目隠しのようですねー。(笑)
サイコー・・・・。
2021/11/15 13:24
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん様 こんにちは。この処、朝の気温が10度を下回るようになりましたので、スズメバチ対策を撤去しました。山の群れだけネットを継続中です。
昨日、その山の群れを見に行くと、丁度、時騒ぎの最中で、ネットを掛けているもんですから、ネットの中が大混乱してました。ネットの外も帰って来た蜂で大騒ぎでした。そんな中、花粉を抱えた蜂が帰ってきてましたが、薄い黄色とクリーム色の花粉が多かったですね。
この時期の花としては何が有るのでしょうかね。周りのセイタカアワダチソウは既に花が有りません。何処からともなく花粉を持ってきてるのを何時も不思議に思ってみてます。
2021/11/15 14:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん こんにちわ❣️
殆ど何もしないのですが、この場所は初めて越冬を試みる場所で、風がかなり強く吹き抜けます。よって少し対策をしてみました。
2021/11/15 16:01
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん こんにちわ❣️
いつになったらネットを外せるのか?いい加減にして欲しいです。
ブルーラインを見渡せる場所に露天風呂を作って下さい。垣根を作る手伝いに行きますよ(笑)
2021/11/15 16:09
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービーさん こんにちわ❣️
ネットは掛けたままですが、時騒ぎで賑やかにやってもそれなりに通過していますのでもう少しこのままにしておこうと思います。
季節によって持ち込む花粉の色が変わって行くのも見ていて面白いですね。何の花を見付けているのか分かりませんが。
コメント有難うございました。
2021/11/15 16:15