ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2021/11/22 15:22
はち大好きさん 今晩わ❣️
日誌を遡って頂ければ分かると思いますが、私は殆ど放任ですので果たして養蜂と言えるのか?程度ですよ。
ミツバチが近くにいて癒される日々が送れる事には感謝しています。
はち大好きさんも蜂アレルギーが治まって養蜂か再会出来るようになる事を願っています。
コメント有難うございました。
2021/11/22 18:03
ふさくんさん こんばんは。
大工仕事って楽しいですね。私は、工具をそう沢山は持って居ませんが、DIY大好きです。スイーツ作りと同じように、材料から何かが出来上がるっていうのが、私にとっての癒しです(((o(*゚▽゚*)o)))
蜂箱も作りたい!んですけど、後は時間をどう生み出すかにかかっています(^_^;)
お孫ちゃんの椅子、喜びますね~(^^♪
2021/11/23 00:26
ティーハウスれりっしゅさん おはようございます❣️
その通り何も無い所から形のある物を作るのは楽しいですね。頭の中で完成形を想像して作って行く訳ですが、時に寸法違いが起きたりして(笑)木材なので直ぐに修正出来るところが良いです。
時間はたっぷり有り、材料も保管しているのですが、後はやる気の問題だけです(笑)
コメント有難うございました。
2021/11/23 08:27
スーさん おはようございます❣️
取り敢えず作って、失敗して、また作ってを繰り返せば練度も上がって来ますよ。何事にも通じると思いますが経験値を上げる事が基本だと思いますよ。頑張ってみて下さい。
コメント有難うございました。
2021/11/23 08:31
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
いいですね?養蜂に打ち込めるって・・・私は刺されまくりでいったんリセットです。先ずはアレルギー数値を下げなければ。
2021/11/22 17:33
おはようございます、お久しぶりぶりです\(^o^)/
…今まさに、こういう台がマルシェ用に欲しくて欲しくてたまらない私です( ;∀;)
私が作る→ガタピシで品物が落ちる。
木工のできる人が羨ましい‼️
2021/11/23 07:28
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。