ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2021/11/21 19:34
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん 今晩わ❣️
リンゴはこの辺りでも栽培可能のようです。姫リンゴ可愛くて良いですね。盆栽仕様でも似合いそう。
コメント有難うございました。
2021/11/21 20:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
海の近くと違い、また晴れの日が多いのでこちらは放射冷却で結構冷え込むのですよ。
2021/11/21 21:06
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
ミツバチは本当に皇帝ダリアによく寄って来ますね。蜜源植物不足の時期の関係かもしれませんかか、今後皇帝ダリアの数も増やして行きたいと思っています。
明日から寒さが厳しくなるようですので健康には十分ご注意下さい。
いつも有難うございます。
2021/11/22 07:27
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
姫リンゴ、好きなのですが、こちらではなかなか見れません
いい色ですね
2021/11/21 20:24
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
リンゴの季節がやってきましたね。今日も最低気温5℃ですか?やはり淡路島と違いますね。
2021/11/21 20:53
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。皇帝ダリア綺麗に咲いて居ますね。日本ミツバチは大好きですね。小さいのは姫リンゴですね。美味しそうですね。ミツバチが寒さに少し慣れてきたと感じています。
2021/11/22 06:02