投稿日:4/22 12:21
4/22午前8時半ころ、作業場で一服していると聞き慣れた賑やかな羽音がするので裏山へ見に行くと飼育群から発出╰(*´︶`*)╯
この巣箱の第一分蜂(母親群)です。
そして約2m先の木に蜂球を作りました。手の届く位置でしたがいつもの様に静観。
丁度友人がタケノコ掘りに来たのでその対応をしながら蜂球を確認していると、やがて8の字ダンスを始めたと思うと10時半頃蜂球はバラけて移動開始
移動する蜂雲に付いて行くと約150m離れた待ち受け箱に集合開始
素直に自然入居してくれました
11時には入居完了していましたのでルアーは外し、夕方にでも飼育仕様に変更しておこうと思います。
タケノコ掘りに来ていた友人は初めての蜂雲を経験し、感動していました( ◠‿◠ )
これで今年5群目の自然入居と成りました(^-^)v
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 5群目自然入居オメデトウ御座います。お疲れ様でした。
4/22 18:56
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
有難うございます。この後、午後もう1群自然入居が有りました╰(*´︶`*)╯
別途日誌に上げました。
いつもコメント有難うございます。
4/22 19:26
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ふさくんさん、こんばんは!
分蜂が巣箱を出るとこから自然入居に至るまでの観察、羨ましく動画を魅せていただきました。
筍掘りに来られていた御友人さん方も分蜂の瞬間に立ち会い出来て滅多に無いことですからさぞ感動されたことでしょう。
私、この4月から勤務形態が変わり日中観察出来るのが土日に限られることもあり羨ましく思います。
4/22 23:14
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ハッチ@宮崎さん おはようございます❣️
毎日が日曜日の生活とメインの蜂場が自宅裏山に成りますので分蜂に出会える機会が多いので恵まれていると感謝しています。
丁度分蜂に立ち会えた友人も初めて見るシーンなので感動していました。
現役世代の方は週末養蜂と成りますが仕方ないですねσ(^_^;)
コメント有難うございました。
4/23 08:48
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
ふさくんさん 金持ちケンカせず?、と いいます。ふさくんは、お金も 高級車も はっちゃんも 沢山持っているので、 余裕で 見守っていれば この様に 自然入居してもらえるのですよね! 貧乏人で 1群しか居ない モリヒロクンは、焦って 第二ブンポウを 捕獲してしまいました。(一応成功みたい) 果報は寝て待て⁉️とか 言ってみたいなあ!
4/23 13:13
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
モリヒロクンさん こんにちわ❣️
コメント有難うございます。
分蜂群を強制捕獲するか?自然入居するまで待つか?これは飼育者の考え方で好きなようにしたら良いと思います。
日本ミツバチ はそもそも野生のものですので私はなるべく手を掛けない事を主義にしているだけです。
モリヒロクンは良く貧乏と言いますがどこにライン引きをしているのでしょうかね?(笑)
こんな話題はこのサイトにはふさわしくないかと?
4/23 15:20
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
ふさくんさん ごめんね。 きっと 心が そうなんですよ。 愛飲者の義父が お酒を飲む時 よく 心豊かになれ❤️ と 言っていたのを 思い出しました。
4/23 17:12
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
ふさくんさん ごめんね。 きっと 心が そうなんですよ。 愛飲者の義父が お酒を飲む時 よく 心豊かになれ❤️ と 言っていたのを 思い出しました。 反省しまーす。
4/23 17:12
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ふさくんさん、こんばんは。もう6群の入居ですね!! 以下に環境が良いかを目の当たりにした感じですね。分蜂の始まりから入居までを観察できるなんて最高です。一度は見てみたいです。分蜂板に蜂球を作ったら強制捕獲しかないと覚悟していますが豊かなれば見守りたいですが。先ずはおめでとうございます。
4/23 18:50
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ふさくんさん
おはようございます^_^
5群目の自然入居おめでとうございます。
お知り合いの方も良いところに出会えましたね。自然入居は何回見ても「わぁ〜」です。
お疲れ様でした♪
(#^.^#)
4/24 08:01
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
38おっちーさん おはようございます❣️
こちらは分蜂真っ盛り?7群目も入りました(^_^)v
自宅養蜂かつ毎日が日曜日なので分蜂から入居まで一連の動きを見る機会には恵まれています。
取り敢えず最初の1群が確保出来ると余裕も生まれますね。
そちらからの吉報お待ちしていますよ。
いつもコメント有難うございます。
4/24 08:09
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
みるくさん おはようございます❣️
普通滅多に出会えない分蜂シーン、自然入居シーンを初めて見る人はビックリしますね(笑)
見慣れている私でもいつもワクワク感が大きく嬉しいものです。
連日の分蜂で既に7群目が自然入居しています(^-^)v
いつもコメント有難うございます。
4/24 08:19