onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:6時間前
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼーさん こんにちは 鉢植えが一番ですが、水やりに行けない所では、切り花がお勧めと思いましたね。大分山荘の切り花(4日に切り挿している)でも17日なりますが、まだドンドン探索蜂は来ていますね。水が生き生き生け花というのを混ぜているからだと思いますね。明後日福岡山荘に切り花を据えようと思って居ますね。20日目になりますが、大丈夫みたいですね。欄は満開にした方が誘引効果は有りそうですね。ミスマフェットの若い花より、キンリョウヘンの満開の方へ来ていますね。今日の入居も終わりが近いキンリョウヘンですね。コメント有難う御座いました。
3時間前
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん こんにちは ハイ その通りですね。小国町から帰ると入居中でしたね。自然入居は嬉しいですね。コメント有難う御座いました。
2時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
入居おめでとうございます
素晴らしい蘭ですね
すごく活躍しそうです
我が家の蘭は、ほとんど満開を過ぎました
5時間前
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawaraさん
こんにちは^_^
自然入居おめでとうございます。
自分達で入ってくれる所を見ると心が躍ります。またまた寿命が延びましたね。
╰(*´︶`*)╯♡
お疲れ様でした。
3時間前
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
自然入居おめでとうございます。まだまだこれからですね。沢山の吉報報告楽しみにお待ちしています。
37分前