みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawaraさん
おはようございます^_^
超速攻のコメントありがとうございます♪
ブンブンと飛んでいる中に、ヨロヨロフワフワ飛んでいる黒い物体!女王蜂でした。
とても嬉しい瞬間でした!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今年は、女王蜂と二回遭遇しました。
(๑・̑◡・̑๑)
12時間前
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ハッチ@宮崎さん
おはようございます^_^
超速攻のコメントありがとうございます。
この女王は、第二分峰群で初めて飛んだと思います。
本当に機敏な飛び方をする働き蜂の中でヨロヨロ飛びは目立ちました。
(*⁰▿⁰*)
最高の瞬間でした!!
11時間前
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ハッチ@宮崎さん
嬉しいコメントありがとうございます^_^
本当の初飛行でした。
最初は巣箱から出る女王を見つけられるか!?と見てましが、巣門は4面で正面では無かったようです。
写真が撮れなかったのが残念です。でも、とても目立ってました。
9時間前
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ゴジラさん
こんばんは^_^
コメントありがとうございました。
はい!私もびっくりでした。目の前をゆっくり飛んで行きました。なかなか可愛い飛び方でした(笑)
今日は、分峰有りませんでした。蜂を追っかけていたら庭の草がえらいこっちゃになってたので、午後から草取りをしました。
長野県で地震があったとニュースで見ました。大丈夫でしたか?
2時間前
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。女王蜂の飛んでいる所を見られたのですね。凄いですね。中々見る事は出来ないですね。凄い観察力ですね。リーダーの素質が伸びていますね。分蜂版に良く集まりますね。此方大分山荘も、今日くらいに1個出れば好いのですがね。お疲れ様でした。手前下右寄りの黒いのが女王蜂ですかね。
12時間前
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
みるくさん、おはようございます!
これまでにこの女王蜂の飛行経験はどのくらいあったのでしょう。
①結婚式の時、②分蜂の時、それ以前に③オリエンテーションフライト!?
その女王のおかれた立場で違いますね。
順調な王女として生まれたならば②③①、元巣を継承した末娘王女なら③①②といったところでしょうか。
いづれにしても久しぶりの羽ばたきをしてどんな気持ちだったのでしょうかね。
その勇姿をご覧になられたこと貴重な経験でした。
12時間前
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
みるくさん、
初飛行だったのですね。
本当に貴重な瞬間でした!
11時間前
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
こんにちは えーーーー 飛んでいるのを見たんですね 凄い、すごすぎる
私最近 霞目で(笑) 羨ましいです。 きっと良い事有りますねm(__)m 今日も我が家の群は分蜂しませんでした(笑)
4時間前